A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
明治維新により日本も西洋医学を取り入れることになりました。
この時期、海軍はイギリス、陸軍はドイツと結びつきが強かったのですが、医学に関しては治療中心のイギリスに比べ、病気の研究に重点を置いていたドイツ医学の方が日本では人気があり、北里柴三郎や森鴎外をドイツに留学させ、その技術を輸入しました。
そしてそれに先立って設立された東京医学校(東大医学部)はベルツ(Erwin von Balz 1849-1913)やスクリバ(Julius Karl Scriba 1848-1905)の指導により急速にドイツ化し、日本の医学はドイツ流が主力になりました。
その為医師の多くはドイツ語でカルテを書くようになり、それが現在でも引き継がれています。
因みに若い医師は英語を使いますが
体温のKTは「Körpertemperatur」、血圧のBDは「Blutdruck」というドイツ語の略ですし、カルテ(Karte)という語自体ドイツ語ですから、用語としては残っていくと思います。
参考URL:http://www.musashi.jp/persons/newjinbun_pub/othe …
No.1
- 回答日時:
今は日本語と英語が主流です。
ドイツ語の名残はありますが、あまり使いません。
(古い医者はわかりませんが)
元々はドイツが医学的に進んでいたのを取り込んだ物だと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークにドイツ旅...
-
「ゆったり」や「ほっこり」を...
-
クトゥルフ神話TRPG、博物学に...
-
ギリシャ語やスペイン語で隠れ...
-
ドイツ語の筆記体を書けるよう...
-
ドイツ語の慣用表現「牡牛を角...
-
「太陽の当たる場所」の伊・独...
-
「1874年」のドイツ語の読み方...
-
絆や繋がりをいろんな外国語で...
-
鴎外「舞姫」の中のドイツ語
-
いっひ ふんばると でる うんち...
-
「永遠の愛」「最愛の人」「絆...
-
ドイツ語 StuG III 読み方
-
ドイツ語の「Vomame(n)」の意味...
-
ドイツ語のZahlloseの意味と読...
-
Kleiner Vogel とはドイツ語で...
-
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
ドイツ語の読み
-
アポリーニッシュ、ディオニー...
-
「オナニー」はドイツ語で英語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ト音記号、英語やドイツ語では?
-
ueber alles in der Weltの意味
-
??アウフ ヴィーダ ゼン??
-
わたしは昔ドイツに住んでいま...
-
ドイツ語が堪能な方にお願いです
-
外国語のメールの翻訳をお願い...
-
ドイツ語でただいま
-
6:3がなぜ2にになるんですか?
-
日本語からドイツ語に翻訳した...
-
ドイツ語の語学学校
-
インテリア 日本とドイツ
-
ドイツの元首相のゲルマンシュ...
-
German(ジャーマン)=ドイツ...
-
ゴールデンウィークにドイツ旅...
-
翻訳お願いします。ドイツにド...
-
「ゆったり」や「ほっこり」を...
-
ギリシャ語やスペイン語で隠れ...
-
顕微鏡の部品 レボルバー?リ...
-
「オナニー」はドイツ語で英語...
-
絆や繋がりをいろんな外国語で...
おすすめ情報