電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の母はお肉が嫌いで食べないのですが、タンパク質(プロテイン)を摂取した方が良いでしょうか?
また、プロテインといえば筋肉をつけると言われてますが、体力増強にプロテイン摂取はどうでしょうか?

皆様からの御回答をお待ちしております。<m(__)m>

A 回答 (24件中11~20件)

現在、健康なのか調子を崩されているのか、


なぜ、プロテインに思い至ったか不明ですが、
82歳から食生活(まで行かなくても口に入れるもの)を変えるのは、
かえって危ない気もします。
動物性タンパク質も大事ですが、本人の状態を知っている医師等プロに聞いた方がいいでしょうね。
    • good
    • 1

プロテインを摂取したほうが良いです。


僕も70代の両親に毎日飲んでもらっています。

いい加減な回答があまりにも多く、人の健康に関わる事なのでお節介ですが指摘させて頂きます。

大豆たんぱくが最も良いというのは嘘です。
タンパク質は20種類のアミノ酸からできているのですが、大豆などの植物性タンパク質は、動物性タンパク質と違って、人間のからだに必要な必須アミノ酸が欠けています。植物を構成しているタンパク質と、人間など動物の身体を作っているタンパク質は違うのです。

そのため、肉、たまご、魚、プロテインなどの代わりにはなりません。また、植物性たんぱく質は生体利用率も低いです。納豆や豆腐でタンパク質を摂ろうとした場合、肉、魚、卵などの3倍食べないといけません。

もともと、昔の日本人は肉や卵の摂取量が足りず、大豆ばかり食べていたせいで寿命が短かったのです。日本人の健康寿命が延びたのは、戦後にGHQ(アメリカ)の指導で、お肉や卵や牛乳で、動物性たんぱく質をしっかり摂取するようになったからです。昔から沖縄の人が長寿だったのも、沖縄では他の地域より豚肉や魚をよく食べる習慣があったからです。

ベジタリアンなどで、タンパク質を大豆などに頼っている人は、体の老化も早く、短命になりがちです。長年、栄養の勉強をしていますが、大豆がもっとも良いなどと言う話は聞いたことがありません。単なるヘルシーなイメージがあるだけです。


また、自然の食べ物のほうが良いというのも、あまり根拠がありません。高齢で消化・吸収に難があったり、少食な人の場合、自然な食事から必要十分なタンパク質を摂るのはほぼ不可能です。

1日に必要なタンパク質量は、最低でも体重kgあたり1gです。例えば、体重50kgなら1日最低でも50gは必要。健康を重視するなら1日80gはとったほうが良い。

しかし、この量のタンパク質を食事からとるには、かなり意識しないといけません。
たまご1個で、タンパク質は7g程度。
肉や魚100gで、タンパク質15g程度です。

つまり50gのタンパク質をとるには、毎日卵3個と肉か魚200~300g食べなければいけないのです。このぐらい毎日食べられるなら良いのですが、無理な人の場合はプロテインで不足分を補うのが望ましいです。

プロテインには1回分で15~20gのタンパク質が含まれています。
1日に卵3個食べ、さらにプロテインを朝・晩で合計2杯飲めば、お肉や魚を食べなくてもギリギリ最低限のタンパク質を摂取できます。もし飲めるなら、朝、昼、晩飲んだほうが良いでしょうけど。

もともとホエイプロテインの原料は牛乳です。自然食品であって、副作用など報告されていません。昔のプロテインは砂糖が多かったので、そのせいで健康を害する場合もありましたが、今のプロテインには砂糖はほとんど入っていません。
プロテインの話になると、摂りすぎの心配をする人が多いのですが、1日10杯飲んでも、健康被害など起こった報告はありません。摂りすぎる心配をする前に、たんぱく質不足を心配したほうが良い。たんぱく質不足が原因で、胃腸の調子が悪かったり、疲れやすかったりする人はたくさんいます。特に高齢者にとって、たんぱく質不足はそのまま寿命や健康に直結します。

お母さんの食事で、1日に50g~80gの動物性タンパク質がとれているかどうか、一度いつもの献立を確認してみたほうが良いでしょう。

ちなみに、全てプロテインで補おうとするのはさすがによくありません。2杯ぐらい合計30~35g程度のタンパク質はプロテインで良いですが、それ以上のタンパク質は、できれば1日に最低3個(理想は5個)卵料理を作ってあげてください。肉がダメなら魚、魚がダメならチーズも良いでしょう。

下記も参考にしてください。
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d …

また、白米やうどんなどの炭水化物は認知症などを悪化させる場合があるため、少し控えめにしてあげてください。歳を取ったら、たんぱく質と脂肪分は多めに、そして炭水化物は控えめに。(若い人にも言えることですが)

炭水化物を食べすぎると死亡率があがる
https://family-harashika.com/15046940315999
    • good
    • 3

納豆はスーパーフードです。


タンパク質だけでなく、ビタミンなどいろいろな栄養素が取れます。

ただ、それだけでは必須栄養素は取れないので、やはりバランスは考えた方が良いです!
    • good
    • 1

No6です。



お礼読みました。

お母さまは、82歳なんですね。

納豆は良いと思いますが、飲んでいるお薬によっては、納豆がおススメ出来ないこともあると聞いています。

ですので、良かったら、かかりつけ医に相談すると良いですよ。

総合病院にかかっているのなら、栄養士さんがいますので、予約制で、
栄養指導を受けることも可能です。
    • good
    • 3

プロテインより、自然な食べ物の方がいいと思いますヨ。


お魚や、お豆腐、豆乳、納豆、お揚げさんなどの大豆製品、牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品で摂るのがいいと思いますヨ♪
    • good
    • 2

NO.7です


書き忘れました

豆乳も大豆なので、豆乳料理も良いですね

湯葉などは高級料理ですが、自宅で作れるそうです

検索すると、楽しいですよ
    • good
    • 1

NO.7です



大豆製品の中でも納豆は極めて優秀な食品です

最近では、納豆レシピも充実して、これまでに考えられなかった組み合わせや調理法がたくさん掲載されています

豆腐も多くの調理法が有りますし、カップヌードルに入っている肉らしきものは大豆肉です

黄な粉も大豆ですからデザートアレンジも出来ますね

私が幼少の頃には黄な粉かけご飯を普通に食べてましたし、餅やおはぎにもまぶしてました(納豆餅もよく食べた)

大豆と玉ねぎののトマトスープ(ベーコン入れた方が美味しい)

あ! 枝豆も大豆ですよ
    • good
    • 1

大豆たんぱくが一番良いとされています



おやつにソイジョイとかでも補えます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもこんばんわ。<m(__)m>

大豆たんぱくという事は納豆でも良いという事でしょうか?
宜しければまた御回答を心よりお待ちしております。

お礼日時:2020/09/21 20:35

お母さまは、何歳ですか?


40歳以上なら、自治体で健診を受けていませんか?
健診でも、栄養指導があります。

プロテインも、身体に合う合わないがあるようですよ。
先日も、テレビで、やっていました。
「プロテイン 副作用」で検索してみてください。

出来れば、お肉が嫌なら、お魚とかお豆腐とか、何か、代わりになるものの方が良いのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもこんばんわ。<m(__)m>
歳は82歳です。

副作用あるんですね。
納豆はどうですか?
宜しければまた御回答を心よりお待ちしております。

お礼日時:2020/09/21 20:36

プロテインだけで全てを補うのは良くないかと。


また、タンパク質不足で起こりうる体調の不調もあるそうです。

なるべく卵や魚などの食べ物からタンパク質を摂取することをおすすめします。

お肉が苦手と言うことですが煮物などの普段の料理にミンチ肉などを加えてみるのはどうでしょう。細かいのでもしかすると食べやすいかもしれませんよ。
「私の母はお肉が嫌いで食べないのですが、タ」の回答画像5
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!