アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マイクロ波を増幅するメーザーは理論的に不可能だと、ボーア、ラービ等の大御所に反対されていましたが、チャールズ・タウンズは開発しました。
(但し、アインシュタインの論文では予言されてました。)
一方、超伝導や核分裂のように、理論ではなく、実験による発見の方が先の場合もあります。

理論的に予言されているが、まだ発見されてない現象には、どのようなものがあるのでしょうか?

A 回答 (8件)

相対性理論で扱う光。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>相対性理論で扱う光。

(特殊相対論を含んだ)場の量子論で、光子の散乱とかで、計算をして、実験値と一致しているようにも思えます。

お礼日時:2020/09/23 17:02

”発見“や”予言”を広い意味で捉えるなら、


ビッグバン、インフレーション
誰も見た事がありません。
怒られるかも知れませんが、
地動説
理論的合理性、年周視差、探査機の軌道計算
・・・などなどが証拠になるのでしょうが、
実際に太陽の周りを地球が回っているのを見た人はいません。
俺は信じないぞ!
明らかに、太陽が地球の周りを回っているじゃないか!p(`´#)
・・・いや、最近、”ヤバイ人”化が進んじゃって(。。;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>明らかに、太陽が地球の周りを回っているじゃないか!p(`´#)

本当は、そうかもしれません。月以外の星は、偽物の映像かもしれません。

更に言いますと、ビッグバン、インフレーション、11次元とか、、なんか怪しい気がするときがあります。

本当の物理学者は、物理法則が重要機密に触れるので、CIAか何かの組織の下で、マル秘で研究している。

ビッグバンとか、言っている物理学者は、実は世の中を騙すために作られた偽物かもしれません。(汗)

冗談ですが、、そんなSFを書けば、ヒットするかも?「アポロは月に行っていない」「人類の月着陸はうそ」に似てますが、、

お礼日時:2020/09/23 16:40

きっと『まだ発見されてない全ての現象』は、テキトーな理論で予言することができるはずですw



別の話では、ダークエナジー、ダークマターは、観測+理論で存在が示されているものの発見されていないものたちですね。

基本的に物理学というのは、自然の観測から理論を導くのが王道ですので、逆は検証に近いものです。そういう意味では、見つからないモノポールは理論のほころびの可能性が高いものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>別の話では、ダークエナジー、ダークマターは、観測+理論で存在が示されているものの発見されていないものたちですね。

個人的に、ダークエナジー、ダークマター、余剰次元は、何でもあり過ぎて、信じられないです。たぶん、私が石頭だとは思うのですが、、

お礼日時:2020/09/23 16:58

超対称性粒子。


LEPで発見が予想されてましたが
LHCでも見つからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしかして、超対称性粒子は存在しないかもしれませんね。

物性論で、予言されている現象等はないでしょうか?

お礼日時:2020/09/22 22:07

>重力波の発見=重力子の発見


>と思っていました。違うのですね?

うん、違う。

重力波を伝えているものが何か→重力子ではないか→実験で確かめよう

の流れ。
粒子加速器での粒子衝突実験で、重力子ではないかと思われる結果が出ているものの、確証が得られていない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>粒子加速器での粒子衝突実験で、重力子ではないかと思われる結果が出ているものの、確証が得られていない。

電磁気力:重力=10^(38):1

の比率らしいですが、意外に、粒子衝突実験で検出できるものなのですね?


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA%E6%9C%AC …

お礼日時:2020/09/22 14:40

重力子(まだ発見というレベルまで至っていないという意味で)


クォーク星(中性子星より重力が強く、ブラックホールより弱い)
タキオン(虚数上での話)
ワームホール(負のエネルギーがある場合の話)

タキオンとワームホールは理論というより、思考実験の要素が強い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>タキオン(虚数上での話)
>ワームホール(負のエネルギーがある場合の話)

この2つはないでしょうね。


>重力子(まだ発見というレベルまで至っていないという意味で)

重力波の発見=重力子の発見
と思っていました。違うのですね?

>クォーク星(中性子星より重力が強く、ブラックホールより弱い)

何でもあるのですね。
たぶん、レプトン星、、という星もあると思います。私が、人類初予言者です。

お礼日時:2020/09/22 13:26

思いついたのだけ。



磁気単極子:昔からモノポールとして言われて理論的に存在が予測されていますが、未だ発見に至っていないです。

余剰次元:超弦理論によるとこの宇宙は11次元くらいが理論的に必要のようですが、
その余剰次元が何処にあるのか判っていないです、次元の巻き取りとか候補はありますがよく判らないです。

陽子の崩壊:陽子に寿命があり崩壊することは理論的に予測されていますが、寿命がとても長いと考えられており、まだ観測されていないです。

流星の音:流れ星が流れると音が聴えることがあります。私は何度も聞いたことがありますが、聴える人と聴こえない人がいます。
古来からあり、日本では天狗が音を出しているとされて来ました。
物理的に研究している人は昔から居るのですが結論が出ていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>流星の音:流れ星が流れると音が聴えることがあります。私は何度も聞いたことがありますが、聴える人と聴こえない人がいます。

そうなんですか。普通に考えると、「音はする」と思います。しない場合のみ、「なぜ?しないのか?」その場合、大発見になると思います。
但し、素で、流れ星の音が聞くことが出来た人は、かなり隕石や流星に衝突する確率が高く危険な気がします。汗、、

>余剰次元:超弦理論によるとこの宇宙は11次元くらいが理論的に必要のようですが、

余剰次元を探す実験って、どんなことをするのでしょうね?想像もつかないです。
「今、余剰次元を探しています。」って知らない人に言ったら、かなりヤバイ人だと思われる気がします。汗、、

>磁気単極子:昔からモノポールとして言われて理論的に存在が予測されていますが、

発見するよりも、工場で作った方が早い気もします。
普通の磁石を、瞬間的に、2つに切ったら、モノポールは出来ます。
でも切った瞬間しか、モノポールにならないので、瞬間的に観測する必要がありますが、、、寿命の短い素粒子と同じです、、、この方法はダメですか?

>陽子の崩壊:陽子に寿命があり崩壊することは理論的に予測されていますが、

最初、陽子が崩壊するという話を聞いたときは、嫌になりました。いつか世の中の物質も、消えてしまうのかと、、でも、ほとんど崩壊しないみたいで、少し安心してます。

お礼日時:2020/09/22 13:20

私が宝くじに当たること。


理論的に確率が 0 ではないので起こり得るにもかかわらず、当たったことがない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>理論的に確率が 0 ではないので起こり得るにもかかわらず、当たったことがない。

え、嘘でしょ。1回も当たらないというのは、確率的にあり得ない現象だと思います。
今まで、当たらなかった分、今年纏めて、7億円が当たる前兆かもしれません。汗、、

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/takarakuji/t …

お礼日時:2020/09/22 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!