dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳男子です。

現在仕事をしながら、コンビニで金曜と土曜の深夜にアルバイトをしているのですが、

自分はまだそこのコンビニに入って1ヶ月程度です。

しかも週2日しか入れません。

友達もそこで働いていて、その友達のツテで入りました。

でも、以前自分がカフェ清掃の時にミスをして
店長が買い取りしたと言うのを聞きました。

その件があり、友達からお前、今辞めさせるように仕向けられとるらしいよ
と言われました。

それと単純に覚えが悪いからと言うのもあると思います。

それと自分と深夜にかぶるスタッフが自分のことを裏でいろいろ言って店長にちくっているらしいです。

自分が覚えが悪いせいです。

でもなぜか悔しいです。

裏で言われていることが、

辞めて欲しいなら堂々と正面から言って欲しいですし、

自分に非があるのは認めたいです。

これからどうすれば良いのでしょうか?

確かに職場からわざわざ1時間かけて通っています。

実家からは近いですが、寮からは遠いです。

ですが、シフトが残っている分は何がなんでも入りたいです。

ましてや、将来経営者になるので、めげたくないです。

知り合いの人や社長さんに聞いてみたら

そんな店長がおるもんなんやね。
新人1人がミスしたぐらいで店舗は潰れないし、
店長の人柄と人間性がおかしいね。

すぐにでも辞めた方がいいよ!
愚痴言うスタッフもおるなら〇〇君がシフト入っても
生産性を生む可能性は低い。

と言われました。

社長のいう意見はどうですか?

アドバイスお待ちしてます!

A 回答 (1件)

社長さんの言うことが正しいと思います。



コンビニじたいは日本中に星の数ほどあるのだから

その店長さんのところ以外の

別のコンビニチェーンでバイトすればいいよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!