dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モデルハウスに引っ越してきてもうすぐ1ヶ月です。
場所は少し高台で近くに木がたくさんの公園があります。

本日2階の階段や2階トイレ前の壁やあまり出入りしていない部屋から写真のような芋虫が大量にでてきていて、泣きそうです。
バルサンに似たような水蒸気タイプの虫コロリを購入したのですが...なんの虫かもわかりません。
分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
どなたかよろしくお願い致します。

写真はその虫を少しアップで撮っています。
焼きそば麺くらいの茶色です。

「どなたか教えてください」の質問画像

A 回答 (1件)

イガやコイガの幼虫に思えます。


幼虫は衣類、毛織物、動物標本、乾魚、魚粉、鰹節などを食べます。
こういった幼虫は皆 外観が似ているので判断が難しいです。
毛は無く体長は10~20ミリ程度かと思い判断しました。
公園から入り込んだと考えると、葉っぱに付く虫や土の中の虫など 更に断定が難しくなるのですが、モデルルームであれば新しく隙間も無いはずですから屋外から侵入したとは考え難いです。
あと、住宅材料の木材から発生している虫である可能性も高いとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

し水様、判断が難しい中、回答ありがとうございました。
公園からは少し距離があるのと、幅木の隙間付近にいるので、もしかしたら在宅材料の木材からなのかなと思えました。 今日、建築してくれた所に連絡入れてみます!初めての投稿で不安もありましたがお返事ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/29 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!