
三菱 逆輸入 エクリプス D53A GTS スパイダー の オーディオ配線で悩んでいます。
現行ではイクリプス1DINインダッシュと純正オーディオが付いていましたが、この度、カロッツェリアの2DINに変更をしようと純正オーディオまで外しました。途中、悩み、ディーラーで配線図を貰いに行きましたが配線図が無く、音が鳴らない状態です。
メインカプラーと、もう一つ8芯カプラーが余っているので、多分コレがスピーカーか?と思っていますが
解る方いましたらお願い致します。
ついでに、出来れば出良いですが
何色の線が何かわかれば幸いです。
ちなみに、8芯カプラーに線は6本です。
よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
エクリプスって懐かしいですね。
まず言葉の意味から説明します。
逆輸入といのも不適切かと思われます。
逆輸入車とは、輸出先の国も関与するのですが、そうなるとレクサスなんてのも同じになります。
では、どの国仕様であるか?を本来なら明記するのです。(北米仕様など)
自動車業界では、これが徹底できていませんでした。
ホンダが”輸出した事にして”と始まったのが”逆輸入”です。(バイクでも)
しかし、現地生産をするにあたり三菱ではエクリプス、ホンダではアコードやNSXの左ハンドル車ブームに載ったわけですが、トヨタではやっていませんでした。
ただエクリプスの場合は国によってモデルの違いもありました。
質問者さんはスパイダーという事なのでオーストラリア生産なんですね。
なので逆輸入というより輸入国産車が合っているかと思われます。
ただ、このスパイダーは販売当時輸入されていませんでしたから、稀少なのも確かです。
多分、オーディオ関係でもラジオとかのトラブルは無いのでしょうか?
アナログテレビ時代ならラジオをFMにするとテレビの周波数まで拾うと聞いた事もありますし、実際に輸出仕様のオーディオ付けた先輩もいましたから。
No.2
- 回答日時:
ありゃ、そうでしたか。
となると、スピーカー配線は新規に付けた方がよろしいかと。
どうしても既存配線を使いたいなら、1本ずつ、テスターでSP側と導通を確認すればいいでしょう。コネクタは使えませんから、端子を外すなり、中途から分岐させるなりしなければなりません。
ただ、SP1台に2本、ステレオなら4本、4SPなら8本の配線が必要です。6本は半端なので、使われていない配線か、そもそも全然違うコネクタか・・・
No.1
- 回答日時:
普通、配線キットを組むものです。
(千円程度)そこに純正の配線も分かるようになってます。海外生産でも、たぶん、国内の三菱と同じ配線でしょう。
ただ、純正配線はぎりぎり細いですし、古いと端子の劣化など音が良くないです。新規に配線した方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- 国産車 カーオーディオ配線教えてください! 2 2022/06/29 13:40
- カスタマイズ(バイク) ヘッドライト配線 1 2023/07/27 12:13
- カスタマイズ(車) h82w eKスポーツ後期のECU配線図について 現在h82w後期のeKスポーツに乗っているのですが 1 2022/10/02 02:32
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- カスタマイズ(車) トヨタ純正カーナビの配線を固定している固定具の取り外し方 2 2022/06/22 15:35
- 電気工事士 第1電気工事士実技試験の3番について。。 AB間のケーブル2本中、芯線4本のうち2本のみ白と黒の色の 2 2022/12/10 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三菱 逆輸入 エクリプス D53...
-
ベンツのV230にHDDカーナビ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
純正ナビへのサブウーファー追...
-
3つの同じサイズのタイヤと1...
-
Y34セドリックのマルチ
-
ハブボルトには潤滑油を吹いた...
-
ヒューズの耐圧について ( 220V...
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
ベンツGクラスのデフロックにつ...
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
7Jの18インチホイールには225 4...
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
廃タイヤが欲しいのですがどう...
-
カーナビや、ドラレコ、などの...
-
2Aのヒューズは、100円ショ...
-
温度ヒューズが売ってません・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンドメイドのキットを買って...
-
ベンツ(SLクラス R129...
-
gsx1400のフェンダーレス
-
VWポロのオーディオを交換した...
-
E46(320i) カーオーディオの時...
-
w220 後期ルックについて
-
ゴルフIIIのオーディオ取付方法...
-
93式BMW320iの車速信号の方式を...
-
コルキット kt-5とレイメイ藤井...
-
ボルボ940オーディオ交換
-
BMW 320iのオーディオ...
-
欧州車 オーディオの取り外し
-
余った刺繍糸
-
国産のカーオーディオ取り付け...
-
BMWのオーディオ取り付けについて
-
クロスステッチの’2本どり’とは?
-
クロスステッチについて(初心...
-
ポルシェ993用のナビ&オー...
-
スマートKで2DINサイズのオーデ...
-
電子工作キットを販売しているW...
おすすめ情報
ありがとうございます。
ちなみに配線キットでは
写真右側の20pカプラーのみしか
ありませんでした。
こちらのカプラーでは対応出来ていないようで
車両側からのスピーカー配線が来ていないようです。
逆輸入車の為、
通常の三菱とは違うようだと
三菱ディーラーで言われました。
取付だのはコレです。14Pでした。
御回答ありがとうございます。
やはり、今回は
コネクタは諦めて、
スピーカー配線を別にしました。
テスターで追いましたが
コネクタのメスが無いのと、
配線劣化も指摘がございましたので
こちらは使用せず、
新たに配線すると言う事で、
当面の間スピーカーは
クリアです。
同じ悩みで音が出ない方は
コネクタを無視して
別に引き直しをする事で
音の問題は解決すると言う事ですね。
ありがとうございました。