dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3女子です
ハブられてはないかもしれないけどハブられた気持ちになって辛くて死にたいです

私は部活が一緒のA,Bとよくいました
Aは登下校が一緒でクラスが別、Bはクラスが一緒です

今日、AとBがテーマパークに泊まりで行くという事を知りました
私は勝手に3人で仲良しだと思っていただけに、傷つきやすい性格もあってだいぶ凹んでしまいました
誘ったのはAからの方で、Bは基本的に何でもいいよって言うタイプです

私は以前Bにユニバ行きたいと言われたので賛成し、行きたいねーという話をしていました
予定は何も決まっておらず、ただただ行きたいねって言ってただけでした
その時私はAも誘って行こうよ!と言い、行けたらいいなと漠然と思っていました

今日、そのことを知ってしまってだいぶ落ち込んでしまいました
普通にBからAにユニバ誘われたみたいな話をされて私はそうなんだとしか返すことができなかったです
知ってからはもう気分がどん底まで下がってしまい、病みに病んでしまってもう悲惨でした

別に私と仲悪いとか私と行きたくないから二人で行こうってなったわけではないと思っています
その二人はよく電話してるのでその時に話が出たんだと思います

私もできることならそこに混ざりたいです、、私も一緒に行きたかったです
ですが、もし二人で行きたかったとして、私も行きたいって言ったら変な空気になってしまうかもしれないし、奇数だといろいろ大変になってしまうかもしれません
でもやっぱり3人で仲良かったと思ってたので、自己中かもしれないけど私も行きたいです
明日もこのメンバーで、しかも泊まりで遊びに行く予定です
この話を出して私も行きたいって言ったらまずいでしょうか、、、
ずっともやもやしててつらいです

A 回答 (6件)

言ってみたらいい。


だって、あなた達三人で遊ぶんだよね。
ということは、はぶかれていないね。
だから、三人でいけるかも。
仮に、何かの事情であなたがいけなくても、
そんなこともあるさと考えようよ。
悪く考えることは、あなたをつらくさせるよ。
あなたも以前友達二人でいこうとしていたんじゃないの。
ハブこうとしていなかったかもしれないけど、
二人で話していると、そうなりやすいよね。
ただ単にあなたのことが頭になかっただけかもしれないし。
    • good
    • 1

>私も行きたいって言ったら変な空気になってしまうかもしれない


言いもしないで勝手に思うなよ。 言う勇気も必要だよ。
 それで友情が壊れるようなら、そんなのはまやかしの友情だね。
    • good
    • 3

行ったらあとから後悔したからです

    • good
    • 0

高3?選挙権がある年齢ですネ?20歳目前。


自分の頭で考えて、自分の足で前進する年齢です。
徐々に自立して行く年齢です。
自分の思いを主張して良い年齢です。
単なる我儘では無い、自己主張は大切なことです。

ハブられる?関係ないでしょう?
ハブられたら、怖がることではありません。
一人でいればよい事でしょう。
他人に気を使ってばかりではなく、
そろそろ群れずに、安易な付和雷同は止めるべきです。
大人になるとはそんなものです。

ウマの合う、尊敬に値する、真の友達が出来るでしょう。
    • good
    • 0

私も結構同じです。

辛いですよね。
AさんはBさんとゆ_410さんが仲良くしているのが気にくわないヤキモチ焼きさんなのではないですか?悪く言うつもりはありません。
私は誘われないのに理由があると思い、自分の性格を見直して今直しています。こんなことしか言えなくてごめんなさい。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かもしれないです
Bと同じクラスになってよく一緒にいるようになったのであり得るかもしれません

お礼日時:2020/10/03 15:55

話を出してみるのはいいと思うけど、一緒には行かない方がいいと思うよ。

経験上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜですか?

お礼日時:2020/10/03 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A