公式アカウントからの投稿が始まります

今までずっとスクーターを乗ってきて
最近、教習所以来初めてマニュアルミッションのバイクに乗り換え。

よく聞くことですがタコメーターなんて見なくても音でわかるって・・・
しかし、実際にメーターで確認しないと気が済まないというか
どうしてもタコメーターに目が行ってしまいます。

とくに全開加速してレッドゾーン直前まで目一杯回転数上げるときなどは。
もしもタコメーターが壊れたり取り外した状態で乗っても
回し過ぎてエンジン壊すなんてことはないのでしょうか?

私は(メーターがあれば)レッドゾーン直前までなら
頻繁に回しても問題ないと思うのですが。
レッドゾーンだって1度でも入ったらその瞬間壊れる訳じゃないけど
どのくらいの頻度ならダメージ無いのかよ良くわかってません。
(だから今まで1度もレッドゾーン内まで回したことないです)

感覚でわかる、などと言われても心配です。
例えば、メーター故障で中古も古いバイクは手に入らなかったり
金銭的に来月の給料日までさきおくりになって
その間、回転数わからず乗るのはエンジン壊すようなもの?

レッドゾーン内まで回したことないので想像ですが
通常のゾーンではブオーンとスムーズな音がしていたのが
もう限界となるとバババババッと回転が上がりにくくなる?
音が変わったら(メーター無くてもそこがレッドゾーンだから)
そのタイミングですぐスロットル控えればエンジンダメージはない?

どうにも経験が少なすぎてアドバイスお願いします!

A 回答 (8件)

エンジンをガンガン回して走らせることがありますか?


あるなら、20年前のバイクならレブリミッターがないかもしれませんので、控えめにしておいたほうがよいです。
普通に運転する程度ではレブリミットまでいきません。

対策案です。
1.タコメーターを交換・修理する。20年前のバイクだと難しいかも。
2.タコメーターを後付けする。
3.リンク先の写真のように各ギヤの守備範囲をスピードメーターに書く。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エンジンをガンガン回して走らせる・・・
レッドゾーン直前まで回してフル加速しています。
でもレッドゾーンには入れていませんので
レブリミッターかかるバイクなのかも不明ですが。
まあ、6000rpmくらいまでしか回さない乗り方に比べると
ガンガン回しといっていいのでしょうね。

お礼日時:2020/10/05 14:26

バイクにはスポーツとかありますよね?


一速に入れて教習所みたいに発進するか?ある一定以上の回転数を超えて発進するか?の違いであると認識しています。
一定の回転数が7000とします。
信号が変わると同時にクラッチミート!
ロケットスタートみたいになるのが、パワーバウンド。
レッドゾーンに入れたら壊れるんだ!
昨夜走っていたけどレッドゾーンに入っていようが関係なし!
自分のapriliaRSってエンジン壊れてないんだけどな。
誰が言ったデマか知りませんが、国産より外車の方が部品はありませんから。
アメリカンには無いものも多いんじゃ?
自分が売ったスティードもタコメーター無かった記憶がありますが?
これでも中古バイク取扱者です。
    • good
    • 0

一度レッドゾーンに入れたくらいですぐには壊れませんから


一度レッドゾーンに入れて感覚を感じてください。
タコメーターが無くとも、簡単にわかりますから。

エンジンの性能曲線を見て下さい。
レッドゾーン過ぎると途端に馬力もトルクも
一気に下がります。この感覚どんなニブチンでも
必ずわかります。そのときのエンジン音と
ギア段数と速度をよく覚えておいて下さい。
    • good
    • 0

全く問題なし

    • good
    • 0

音と感覚でレッドゾーンはわかりますけどね。


レッドゾーンに入ると途端に力なくなるし。
今どきの、バイクも車もインジェクションなんで
コンピューターがレッドゾーン以上回らないよう
制御しているからそれ以上回る事はないし。

昔のバイクや車の場合、タコメーターが無い
場合、1速は○km/hまでと各ミッションポジション毎に
レッドゾーン以上回さないよう速度域が取説に記載が
ありましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古いバイクキャブ仕様で今まで動いていたタコメーターが壊れた
今までレッドゾーン回したことなく、感覚わからない

ということですが、そういう場合は・・・・

お礼日時:2020/10/03 18:03

レッドゾーンやそれ以上の回転数になった時のエンジンの雰囲気は「儚い」って感じです。

伸びきってしまって、力もないです。

トルクも馬力も、レッドゾーンより前にピークがありますので、感覚で簡単にわかります。シフトアップする分には、アクセルを必要以上に戻さないほうが良いです。
うまくやればほんのちょっと(15度もないくらい)戻した瞬間にシフトアップ(クラッチは切らない)するほうがよかったりします。

シフトダウンはちょっと違いますけど。

あと、車種によっては、オーバーレブ防止のためにレブリミッターがついています。(点火タイミングをずらしてそれ以上の回転にならないようにしている)

エンジンにダメージを与えやすいのは、無負荷状態(ニュートラル)で高回転で回し続けることや、最も多いのが回転数を合わせないで高回転のまま、一気にシフトダウンすることです。これはタコメーターがある・ないは全く関係ないです。
構造上2ストより、4ストのほうがダメージは大きいです。

今どきのバイクなら、もともと低速域でも結構トルクがあるので、そんな回転数を上げるということ自体があまりないとは思いますし、小排気量のものはまぁびっくりするほど回転数は上がっていかないものなので、通常使用においてエンジンを壊すような運転をするほうが難しいです。

タコメーターなくても困らないですよ。日常生活ならとくに。

レース用のバイクでもオンロードはタコメーターありますけど、オフロード用、、モトクロッサーなんてタコメーターどころかメーターなんてないですけど、困りません。あっても見ないというか、見ている暇がない。

タコメーターを見て運転って、言い方変えれば、運転そのものがメーターを見ている瞬間におろそかになっているということかと。

どうしても心配なら、PS4あたりで、車のゲームでもやってみればいいかと。
「音でわかる」の意味が分かると思います。
    • good
    • 0

ごめんなさい。


車の話でした。
    • good
    • 0

いらないです。


特にいまはAT車がほとんどなので正直エンジンの回転数なんて気にもしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エッ?AT(スクーター)ではありませんよ。
もう20年以上前のMT(マニュアル)のバイクなのですが

AT車がほとんどなのだから昔のMTでも気にしないで平気なの?
それはあなたがATってだけでしょ。あなたの車両のことは聞いていません。
いらない回答はしないでもらいたい。

お礼日時:2020/10/03 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!