電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国立大学大学院修士課程修了、その後他大学の他学部で研究員として勤務して論文博士、その後通信教育などで他の学部大学卒業です。
学歴は大学院として、資格の欄に博士号を記入してますが、最終学歴となれば大学卒ですが最高学歴と読み取れば学歴は大学院です。博士号は入学してないので学歴欄ではないのでしょうね。論文博士号取得に際してその大学では、博士課程の入学試験を他の受験生と同様に合格することが条件となってました。
市販履歴書のように行が複数ある場合は時系列で書けば問題ないのですが、最終学歴または学歴として1つまたは2つの欄の場合はどう書けば良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

国勢調査について最終が序列上なのか時系列なのかの規定は存在しないようです。


一般的には序列上の最終(最高)ですね。
大学を卒業してから高校に入学して退学していても高校中退ではなく大学卒業ですね。
    • good
    • 0

履歴書の学歴と職歴は時系列で書いて下さい。


書き切れない時は、別添にします。
その他の書類は、どこまで求めているかでご判断下さい。
    • good
    • 0

それでいいです、


履歴書の職歴だけは細かく記入します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。書面に最終学歴となっている場合など記入欄が一つしかない場合などに少々迷ってました。最後は理系大学院や論文博士ではなく、最終は文系の大学の通信なので大学になるのではと懸念してました。
論文博士は、研究員費を支払ってほぼ大学院生と同様の研究をしてました。製薬会社、医療機器会社研究員、医学/医療系大学教員などもしてました。最終学歴は、最高学歴と読み替えて記入で良いのですね?(最終学歴と文字通り解釈すれば大学(学士)になります。) 
博士号は博士課程の正規の学生ではなかったので(論文博士で取得)、学歴には含まれないのですね。学歴欄が一項目の記入の場合、修士課程もしくは大学院にチェック/記入で良いのですね?

お礼日時:2020/10/04 13:29

10.教育の蘭は、卒業と大学院にマーク。

それで終了です。
それ以上の記入項目はありません。余計な事は、記入しないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。国勢調査の場合はそうしました。他の書面に最終学歴となっている場合など記入欄が一つしかない場合などに少々迷ってました。論文博士は、研究員費を支払ってほぼ大学院生と同様の研究をしてました。製薬会社、医療機器会社研究員、医学/医療系大学教員などもしてました。

お礼日時:2020/10/04 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!