プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学三年生の学生です。
私は将来大阪大学の薬学部に進学したいと考えています。しかし、薬学部に合格している方々の出身高校は県のトップ校などがほとんどです。私は普段の実力テストなどではだいたい400点前後なので県のトップ校には行けません。また、家庭の事情的に高校は遠くに行けないので地元の偏差値52の高校に行くことを決めています。一応この高校では近年でも東大や慶応大などの進学もあります。しかし、今の自分のままでは100パーセント大阪大学の薬学部に受からないことはわかっています。高校は絶対部活に入らなければ行けないので週3の活動で1番楽な茶道部に入ろうと思っています。今から本気で頑張って高校でも3年間本気で頑張ったら受かる可能性はありますか?

A 回答 (9件)

こういう質問よく見かけますが。

気になるのはわかりますが、くだらんのでやめましょう。

予防注射のときに「痛かった?痛かった?」と聞く子供によく似ています。そんなもん人によるとしか言えない、聞いたってしょうがない。

難関大学行く人は子供の頃から勉強良くできること多いですが、皆が皆そうだというわけでもありません。高校で伸びる人も、逆に落ちる人もいます。ただし人数的にはずっと少ない。割合としてはマラソンの中盤戦からの逆転劇みたいなものだと思っておけばいいです。

ただし、今から阪大薬学部に行くつもりで本気で勉強すれば、結果として阪大薬学部には届かなくても、きっと何かいいことあるものと思います。薬剤師になるだけならそんな難関でなくても構わないんだし。
    • good
    • 0

偏差値52の高校では阪大の薬学部どころか、全国に少ししか無い国公立の薬学部がほぼ全部無理でしょう。

例外はいるでしょうが、あくまで例外に過ぎない。
今から本気で頑張って、偏差値60越えの高校に入れないなら、薬剤師自体諦めることになるでしょう。
私立大学は学費が高いから国公立、あなたの通学圏の国公立の薬学部で最も易しいところが阪大、ということですよね?
慶應と阪大の薬学部なら、断然阪大の方が難しいです。
また、たぶんその偏差値の高校では、阪大どころか立命館辺りの出題難易度にも対応できないでしょう。共通テストの出題難易度ですら怪しい。
それで東大や慶應や阪大に合格するには、普通は予備校通いになりそうなものです。
高一の頭から行っておかないと、難関進学校との差はぐんぐん広がります。

そうですね、あなたの家庭の事情とやらが許す、おそらく通学圏内の高校の偏差値を、上から挙げていってください。

なお、大学進学率は50~55%なので、偏差値52の高校は、低レベル大学相応ということになります。
対して、阪大というと、もうその上の大学が殆ど無いので、おそらく高校生の上位1万番くらいに入る必要がある。
18歳人口が110万人だとすると、上位1%。中学校の3クラスで1番。中学生の偏差値だとたぶん72。
偏差値52の高校に、というのが、少なくともその連中に迫る人の言うことなのかどうか。
3年半で偏差値20差を詰めるなら、半年で偏差値6。
最低偏差値58の高校に、やっぱり偏差値60の高校には行っておきたいところでしょう。
高校の学習内容も変わりますし。

その高校は、あなたが行くコースの偏差値は52だが、進学コースの偏差値は65だとか、有力な部活動があって、東大や慶應に行った人はそこを目当てに来たとか、そんなことは。
低レベル大学相応であれば、部活を必須にして、内申点稼いで低レベル大学にインチキ推薦で、というのはありうる話です。
でもそれは、難関大学向けの対策だとは思えません。
    • good
    • 1

掲載されている偏差値は、河合塾から提供されたものです。

合格可能性が50%となるラインを示しています。
提供:河合塾(入試難易度について)

2020年 偏差値・入試難易度
偏差値 62.5
センター得点率 84%

なぜ部活に絶対入らなければならないのかは理解に苦しむけど、可能性は受験すれば

必ずあります。私の友人は日東駒専成成法にすべて落ちて早稲田のみ合格してますか

ら可能性はあります。この世に絶対はない。
    • good
    • 0

偏差値52というと中の上くらいですね。


学力が十分水準に達している生徒が行くことのできる進学校と思われますが。
同じような偏差値の高校から阪大薬学部に現役で入った人を知っています。
但し、理数科という理系を目指す生徒が入るクラスなので偏差値は普通クラスより10くらい高くて62。
そこで全国模試でいつも上位でした。
阪大薬学部は医学部に次ぐ難関ですから、相当点を取らないと合格は難しいです。
しかし、その人も(ある程度、元々頭が良かったかもしれないけれど)高校に入ってから一生懸命頑張ったので、決して無理ではないかと。先ずは高校受験です。
    • good
    • 1

天才を除いて無理です。


小学校時代から積み重ねてきた子が日々努力して合格しています。
部活、手を抜くつもりなら受かりません。
部活もガッツリした子が合格しています。
    • good
    • 0

受かって入学金3と授業料支払えるの


普通の学校より高いよ
で薬局の薬剤師としてお薬売るの?時給1000円が1200円になる程度の資格だし
町医者相手のルートセールするの
薬学部ってそんな就職先が大半です
頑張る理由は何
みのほどっていうものが有るし
親以上にはなれないよ
よっぽどの努力が必用だよ
また
東大や慶応に進学できた人は進学塾に行ったからで
学校の努力なんてないよ
薬学部に行くのなら理科部や科学部などちょっとでも関係のあるところにはいらなきゃ
何の為に薬学部に行きたいのかもういちどよーく考えてください
そこを卒業して何をしてお金を稼いで生きていくかです
奨学金は借りたら返さなきゃいけないから 15万の給料で3万返したら
結婚できないよ
    • good
    • 0

もちろんあるでしょう。

高校に入ると、いやもうこれからでも、あなたの頑張ろうと思う気持ちに水を挿すようないろいろな誘惑がやってきます。友達と遊びたい。面白そうなゲームをやってみたい。気になる異性に声をかけられたり、かけてみたくなったり、あなたを脇道にそらそうというものはやたらと目の前に現れてきます。
それらの誘惑に負けずに、一直線にターゲットに向かって努力をすることで、今以上のスキルを身につけることでしょう。
一瞬たりとも本気という気持ちを失わなければ、かなわないことじゃないです。
    • good
    • 0

>今から本気で頑張って高校でも3年間本気で頑張ったら受かる可能性はありますか?



十分あると思いますよ。
その高校から大阪大学薬学部より偏差値の高い大学進学の実績があるわけですから。

偏差値の高い高校へ行くのが必ずしも上策であるとは言えません。
進学したものの、周りは高偏差値の学友ばかりで、それで気落ちして勉学意欲を失う人も居ます。それより偏差値はさほどでなくても、その高校でトップクラスになれば自信も付き、勉学意欲もわいてきます。更に、高偏差値の大学ヘの指導をした先生方もいるわけですから、勉学面でも指導をしてもらえます。

「鶏口となるも牛後となることなかれ」という言葉がありますが、これは「大きな団体のビリでいるよりも小さな団体のトップでいなさい」という言葉ですが、「大きな団体」を高偏差値の高校、「小さな団体」を「そこまで偏差値の高くない高校」に置き換えることができます。
    • good
    • 0

本気で目指せるのならば合格する可能性大いにあります、頑張ってください!!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!