アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本能寺で主君織田信長を殺した後、織田信長の安土城から財宝を強奪するために、昨日まで仲間だった家臣の城に襲いかかってますが、信長の財宝欲しさで主君を殺したのですか?
戦国大名自ら乱取りをすることは非常に稀です。
本当に清和源氏土岐明智家の筋の者だったのですか?

質問者からの補足コメント

  • 嘘、裏切り、主殺し、乱取り。
    賤しいと思います。

      補足日時:2020/10/05 17:50

A 回答 (3件)

そうだよ

    • good
    • 0

ある時、突然歴史に登場してくることから、本当に明智家に生まれたのかと言う問いには誰も答えられないだろう。


ただ、彼は最初から武芸に優れていたばかりでは無く、朝廷などの礼儀作法にも精通していたことから、どこかの百姓が武士になったと言うことではないだろう。
どこか得体の知れない者が武士になったと言うことはよくあることではあるが、そうした者でも武芸の道をどこで得たかは、名をなした者であればわかっている。
光秀の場合は、どこで武芸を身につけたかははっきりしないが、斎藤道三にかわいがられていたという話もある。
斎藤道三は、土岐家を滅ぼした張本人だが、光秀は道三の娘である絶世の美女だったとされる帰蝶と一緒になるという望みを持っていた。所が、その帰蝶を信長が奪ってしまった。
本当は信長が奪ったわけでは無く、親同士が決めたことなのだが、光秀はそうは思わなかった。
生まれた家が違うだけで!と言う怒りが光秀の心の奥にあったうえに、人がいる前で殴られたり、城替えを強要されたりしたことが恨みとなってたまって行っていたところに、信長が本能寺に僅かの手兵しか伴わずにいると聞いて、自分が天下取りになるという野望を一気に膨らませたのだろう。
    • good
    • 0

将軍の追っかけをしたいから...平民や農民では出来ないから武士になったんだよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!