電子書籍の厳選無料作品が豊富!

明智光秀も墓があるようですし、柴田勝家も、 武田勝頼とかも。 墓はつくるというのは、武士の作法や礼儀でしたよね。

A 回答 (5件)

時間的に無理でしょう。


安土城も焼いてますね。
    • good
    • 0

光秀が信長を主君として尊敬していたら、本能寺の変は起こしません。


本能寺の変を起こしたら、信長の首を確保して、死亡を発表するのは、当時としては当然の流れです。
その首を渡さず生死不明のままにしたのが、信長の意地。
当時の、葬式や墓に対する感覚は、今と違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

尊敬出来ないからと主君を殺す武士って、数えるくらいしかいませんが?

お礼日時:2020/10/05 23:02

光秀は、いろいろやることが多すぎて、信長の葬式まで考える余裕ありませんでした。


秀吉が、信長が本能寺を脱出して光秀討伐のために兵を集めてるという虚構の情報を流したために、信長生存の真偽を確かめるだけで10日ちょっとかかってたでしょう。
まぁ、光秀がやるとしたら、信長の首をさらして、死亡を庶民に知らせることが優先。葬式とは真逆です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたも冷酷卑劣な方ですね。
明智光秀にとって信長は主君でしょう?

お礼日時:2020/10/05 21:58

光秀は、時間的に無理でした。


信長の二男三男もいましたが、
結局、秀吉が盛大な葬式をやりました。
遺骸がないから、香木で木像を造って火葬に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本能寺の変から山崎の戦いまで11日間もありましたが?

お礼日時:2020/10/05 21:35

葬式を出したのは秀吉です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!