dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外陰部に五ミリ位のできものができました。
先週後半は小さなしこりを感じてましたが、
一昨日から段々立体的な丸になり、中は膿んでいるようにも見えます。

最近外陰部のヘアが邪魔で抜いていたので、そのせいで炎症を起こしたのかも、と感じています。
でも原因がそうでない場合のことも考え、医者に行かないとと思ってるんですが、外陰部のヘアがほとんどないので婦人科に行きずらいです。

ですが年齢と共にかなりヘアが薄い方も、VIO脱毛してる方もいるから気にしなくていいでしょうか。

前に通ってた婦人科ですが、医者にはムダ毛の処理してたことを話した方がいいでしょうか。

変な質問ですみません。生理がきそうで焦っています。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

産婦人科の先生は、色々な患者を何百人も対応してきているし、子供を出産する時は、陰毛も剃るので、医師は気にもとめませんので、大丈夫です。


たぶん、ヘアーを抜いた時に、菌が入って膿んでいるんだろうと思いますが、気になるのであれば、早めに一度病院に行った方が安心です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全く気にもとめていない、その通りでした。
塗り薬、抗生剤をだされました。
おかげさまで一安心です。

お礼日時:2020/10/06 21:41

怪我無くても、生理でも医者は慣れてるよ。


ニキビの大きなものか、深いんですよ。
その場合化膿してくるまで待てば自然に出てきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
塗り薬、抗生剤だされましたが、先生も同じことおっしゃいました。

お礼日時:2020/10/06 21:40

脱毛のことは気にせず、婦人科を受診しましょう。


先生は、色んな人を診て居るのつだ、余計なことは、言いません。
何も言わずに、事実のみ申告し、受診しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
脱毛処理のせいかも、と勇気を出して言いました。
思い悩みましたが、大したことなかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/06 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!