dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある芝生の整備をするのにロボットAだけ使うと15時間ロボットBだけ使うと12時間かかります両方を同時に使い始めると、何時間何分で終わるか教えて欲しいです。

A 回答 (8件)

20/3時間=6時間+2/3時間=6時間40分

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/10/07 13:39

中学受験の算数でよく出る問題ですね。

    • good
    • 1

ロボットの頭の良さに依存する。



既に刈りこまれた芝生を認識する能力を両方のロボットが持っていれば、互いに分業して最短6時間40分まで短縮できる。

単純に決められた場所を刈っていくだけのロボットだと、刈り込まれた場所であろうと関係なく二度刈りしていくから、早い方のやつが全部の場所を回りきるまで終わらない。

もっと頭悪いロボットだと、2台衝突してそこでジ・エンド。終わらない。
    • good
    • 1

ロボットAの 能力を、


甲と、

ロボットBの 能力を、
乙と、

処理対象総量を 丙と、

仮に おく場合。

丙=12乙、
丙=15甲、
です。


又、

2丙=15甲+12乙、

内項と 外項の、
積より、
甲:乙=12:15

です。


設問では、

甲と、乙の、
稼動時間を、
同じにする 中で、

其の 総和が、
丙に なる、
時間を 問うてます。


此、

もう 答を、
示したような ものなのですが、
解りますか?
    • good
    • 1

ロボットAの仕事率をWa, ロボットBの仕事率をWbとすると


仕事=15Wa=12Wb、Wb=15/12*Wa
両方使うと
(Wa+Wb)x=15Wa
(Wa+15/12*Wa)x=15Wa
(1+15/12)x=15
x=12*15/27=20/3時間
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何時間何分での答えを教えていただきたいです

お礼日時:2020/10/07 13:24

12時間と数分だと思います.


2基のロボットを使うと干渉して作業できないのでロボットBを使うことにします.
まず数分かけてロボットAを芝生から排除します.その後で12時間かけて整備します.
    • good
    • 2

頑張れ!

    • good
    • 2

計算すれば良い。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やり方を教えてほしいです。

お礼日時:2020/10/07 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!