dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の前世は釈迦の弟子で、その時に釈迦と約束した事を果たさないといけないと言ってる方がいますが、そんな事はありますか?言ってる弟子の名前で検索して、人となりや布教の歩みなどをみても、なんだかピンとこないので。
詳しい方お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、色々ご回答いただきありがとうございます。

    ご質問いただいているので、補足いたします。
    言ってるお弟子さまは、舎利弗 です。

      補足日時:2020/10/08 09:05

A 回答 (9件)

現在の 仏教思想は、



悲しいかな、
発端 其の侭では、
ありません。


いい変えれば、

現在の 仏教思想に、
照らして、
整合性を 見ても、

発端時との 整合性は、
解りませんし、
論拠にも なり得ない、
事を 示します。


又、

当時の 社会熟成レベルと、
こんにちの 其れは、
内容すらも 違います。


此は、

今の 常識で、
不整合さを 感じても、

当時の 常識に対しての、
行動不整合さは、

語りない 事を、
意味しています。


しかし、

だからといって、
手が ない、
訳では ありません。


少なくとも、

「当時は 受け入れられ、
浸透した、」
と いう、
事実が あります。


此より、

当紙では 信憑性か、
みられる、

其れなりで、真理で、
あった 事が、
読めるでしょう。


又、

幾ら 約束だろうと、
例えば 既に、
持っている ものを、

敢えて 継ぎ足す、
必要が ないように、

其の 布教内容の、
必要性が 問われて、
当然でしょう。


詰まりは、

今との、当時との、
双方 各々との、
内容フイット性は 問い得る、

と いう、
ものでしょう。


まぁでも、

内容次第でも、必要如何でも、他でも、
ある 所ながら、

恐らくは 約束を、
されたのでしょうね、

無下な、不実な、
否定は、
人族の 罪ですしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

詳細にありがとうございました。
確かにそうですね。
深入りはせずに、見守ります。

お礼日時:2020/10/10 13:10

> 自分の前世は釈迦の弟子で、その時に釈迦と約束した事を果たさないといけないと言ってる方がいますが、そんな事はありますか?



「そんな事はありますか?」とは、なにを質問していますか。

"自分の前世は釈迦の弟子で、その時に釈迦と約束した事を果たさないといけないと言ってる方がいます"と言い切るのであれば、「そう言っている人もいるのでしょう」としか言えないです。「そう言っている人はいない・そう言っている人はいなかった」とは言えません。

> 言ってるお弟子さまは、舎利弗 です。

「自分の前世は、釈迦の弟子(舎利弗)で、その時に釈迦と約束した事を果たさないといけない」とある人物が"みどら"さんに言っているのであれば、それを信じるのか、信じたふりをするのか、疑うのか、「そのように思い込む人も中にはいる」と考えるかは、その言を聞いた"みどら"さんの問題であって、第三者が口を挟むものではないです。

> 弟子の名前(舎利弗)で検索して、(舎利弗)の人となりや布教の歩みなどをみても、なんだかピンとこない

ピンとくるか来ないかは、「そんなことがあるかないか」と直接の関係はないです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/2 …
旧通産省工業技術院長の経歴を調べても、ニュース報道を検索しても、それで何かがきちんと分かるということはないのです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%8F …
ムハンマドは、40歳の時、洞窟の中でガブリエルの訪問を受け、神からの最初の啓示を受けたと報告していたそうです。 「そんなことがあるかないか」と言っても意味はないです。
人類の起源はアフリカにあると学校で習って、「そんなことがあるかないか」と言っても意味はないです。
キミを愛している一生離れないよと言われて、「そんなことがあるかないか」と言っても意味はないです。

どのような視点で、何を考えるのかで、言明の理解は変わるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2020/10/10 13:01

舎利弗は有名ですからねえ。

自分の前世が舎利弗だったとか

自分の前世はイエス・キリストだったとか

自分の前世はお釈迦様だったりとか、思い込む病気があります

そっちの方をまずは心配してあげた方がいいかもしれんません

しかし飽くまでも平和的に。殴り合いの喧嘩等にならない様にですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。
そんな病気があるのですね。
気にせずスルーする事にいたします。

お礼日時:2020/10/10 13:03

> 言ってるお弟子さまは、舎利弗 です



釈尊がお弟子に約束をさせた逸話は賓頭盧や周利槃特
などにみられますが、とくになにか舎利子だけに約束させ
たとする話しは、ありません
また釈尊が最期にお弟子たちに心得を説いた場面(遺教)
のさい舎利子は同席していません 彼は師より先に没して
いたからです 直弟子の中でも筆頭でしたが、あとを託す
対象にはならないのが当然でしょ

前世は舎利子つって やれやれ
いちばん著名な人物だから オレの前世 に選ばれた、と
いう次第のオレオレ前世だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。
オレオレ…
確かにそこに物販が付随するので、ある意味(*_*)

お礼日時:2020/10/10 13:05

釈迦の弟子は


今(末法)には生まれてこないんですがね?

釈迦の弟子達は(末法)で生まれて、法華経の弘通を願ったのですが
釈迦は「止みね、善男子よ、汝らが此の経を・・云々」と言い
許さなかったのです

華経従地涌出品第15には釈尊滅後の末法(今現在)に、
法華経の弘通を担う、多くの「地涌の菩薩」が出現することが
説かれていますが、この地涌の菩薩は
3千年前にインドに出現した釈迦の弟子ではありません

もう少し詳しく言うと、こうなんです
http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage20.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
詳しいリンク先も、ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/10 13:07

あり得ない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

キッパリとありがとうございます。

お礼日時:2020/10/10 13:12

仏教についてはちょっとかじったことがある者です。



No1のVimala-kirtiさんに同意です。
「言ってる弟子の名前」をご教示ください。
    • good
    • 1

過去にその人と同じDNAだった者は いません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

科学的にそうなのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/10 13:14

くわしいといえば、ひと並よりは、くわしい者です



釈尊と約束したこと…ですか たぶん遺教のことでしょう
前世は弟子つって やれやれ べつに直弟子でなくても
仏道に帰依する者すべて仏弟子ですよ 前世と関わり
なしに教えを保つことは、みんな同じで当然じゃん

その前世うんぬんのお人のこと
前世だと指名されているお弟子
それらを示していただけませんか
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す