アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

購入した土地と建物の裏側に細めの木が1本あったので、落ち葉や枝などで近所に迷惑が掛からないようにと、伐採してもらいました。

伐採している時に裏のお宅から、木の根が地中で塀を超えてうちのアスファルトにヒビが入っているのでどうにかしてくれと言われたそうです。
うちが購入した以前からヒビが入っていたようです。


購入後にそうなったのであれば納得はしますが、こちらとしては伐採したので問題ないかと思います。
現状渡しという形で購入したので、こちらがアスファルト補修の負担をしなければならないのでしょうか?

A 回答 (8件)

木を切ったので購入後の木の責任は果たしていると思われますが、それでも負担しなければならないのでしょうか。



= 色々意見がありますが、不利だから
弁護士を使わないと、前からだ!知らない!逃げ切れない案件なのです。
更地にして売る不動産屋、開発業者は、責任を負います。

逆に

修繕しないで済んだ!払わないで済んだ!と言う人

何処にいるんだ!と疑問に思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
不利ですよね。
相手方に迷惑をかけているのは重々承知しています。
現場に行った際に裏の方と相談したいと思います。

お礼日時:2020/10/13 17:18

これは気の毒にね。


心中お察しする。

簡単に説明すると。
これは弁護士に相談する案件。
最悪は隣人・前所有者との訴訟が想定されるからね。
訴訟ゴトでは、最初の段階で素人判断の言動が争点となることが少なくないし、それが不利に働くこともままあることだから。


具体的な内容について。
越境した根による損害について。
越境した根は所有者の承諾を得ずに隣人が切除することは可能。
しかし本件の場合、アスファルトにヒビが入っているという状況から、隣人には早期に気付くことも、簡易的に切除することもできなかっただろう。
損害が生じたことに隣人の過失はほぼないだろう。


似たような裁判例として、隣家からの落雪や植栽の花びらによるフェンスや雨どいの詰まりなどの損害の賠償を所有者側に認めたケースがある。
雪や花と木の根という差はあるが事象として類似の性質のため、本件では木の所有者は隣人に対して損害を賠償しなければならない可能性はある。
(これが訴訟の可能性その1)

では売買により所有者が変わっていた場合はどうか。
隣人は売買とは無関係のため、現所有者(質問者)に対して請求する。
この賠償請求が認められる場合には、現所有者は賠償する責任がある。
他方、購入時点ですでに隣地に対して損害を与えていたことは明白なので、これは買主(現所有者)は売主(前所有者)に対して損害相当額の請求をすることも可能だ。
しかし、損害を認識した時点での賠償責任の発生という見地では、売主には賠償責任がなく買主からの請求を拒否する可能性はある。
(訴訟の可能性その2)

他方、媒介業者の調査責任はどうかという視点もある。
売主と隣人との間で木の根についてのトラブルがあった場合、不動産調査として境界確認などの際に隣人からトラブルの有無の聞き取りを怠ったか軽視したなどの過失がある可能性も。
しかし、木の根に関することがトラブル『未満』であれば、媒介業者の過失を指摘することはできないので、責任追及や損害賠償請求をされた媒介業者が拒否する可能性はある。
(訴訟の可能性その3)


訴訟の可能性が見える以上、相談する相手はまずは弁護士はベター。
自治体や弁護士会で無料法律相談をしている。
個別ケースに応じて適切な助言をしてくれるはずだ。
まずはそこで相談してみて、必要に応じて有料の法律相談へ行ったり、正式に弁護士に依頼(有料)するといいと思う。
(無料はしょせん無料相談だから、まずはどんなもんかと様子見で無料相談し、その後、任意の弁護士事務所へ有料の法律相談をするといいよ)


一般的な落としどころとして。
木の根によるアスファルトのヒビ割れくらいなら修繕費用は大した額ではない。
状況からすれば一夕一朝で発生する破損ではないため、売主側へ負担するように求めれば、売主もそうそう反論もせずに渋々ながら払うはずだ。
木をすでに伐採した質問者は、現所有者としての責任を果たしているとできるしね。
まあ、念のため写真は残しておいた方がいいね。


ぐっどらっくb
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりました。
ちょっと場所が遠いためまだ現場に行けてない状態です。
写真撮っておいた方が良いですね!
頭にありませんでした。

お礼日時:2020/10/13 17:15

1.弁護士


2.簡裁代理認定の司法書士兼土地家屋調査士
3.簡裁代理認定の司法書士
4.司法書士
5.購入された不動産屋
6.前所有者

上記の優先順位で相談されてはいかがですかね。
費用面を含めますと、上記の優先順位をふまえて検討も必要です。

私が知る限りでは、あなたに賠償等の責任はないと思われます。
ただ、それぞれがそれぞれの考えを言い出せば、もめるもとにもなりかねません。

相手次第ではありますが、法律の専門家などに相談した結果、相手の方には厳しい考え方ではあるが、こちらには非がないこと、今回の伐採などで被害の拡大の防止につながることをしている、などと説明するとよいでしょう。
専門家に相談したらこちらに責任がなかったと説明しただけで引き下がる人もいるでしょう。そうでなくとも、相手の方が専門家に相談しに行き、あなた側の専門家と同意見であればそれで納得するかもしれません。
専門家を入れないと、根拠のない双方の主張で終わり、争いが長くなりかねません。
どうしようもなければ専門家から説明などをしてもらうというのもありかもしれません。

弁護士は、最悪裁判となっても困らないほとんどの法律を取り扱う専門家です。
あなたにとって一番の見方にはなると思いますが、相手方からすれば弁護士まで入れてと、感情をあおりかねません。

司法書士は不動産の権利関係を取り扱う専門家であり、その分野の法律の専門家です。さらに簡裁代理の認定を受けている司法書士は、一定金額までの争いについては、弁護士と同様の代理交渉が可能とされていますし、簡易裁判所に限り弁護士と同様に代理人となってくれます。
土地家屋調査士は、建物や土地の測量や境界の分野の専門家となります。

弁護士は当然司法書士などが扱える分野も扱える専門家ではありますが、弁護士の業務も広範囲であり、司法書士などは業務の半分や大半を不動産関係としている面もあり、司法書士などの方が有効なこともあるかもしれません。
また司法書士などは、弁護士でなければならない業務や弁護士の方がよいだろうと思われる事案の為に、弁護士と提携していたりもします。その場合には、裁判などを専門にする弁護士と不動産に強い司法書士がタッグを組みますのでそちらもよい面だと思います。

認定を受けていない司法書士であっても、不動産関係の法律に精通し、弁護士などとの連携も可能なはずです。

不動産屋さんは、当然相談できる相手ではありますが、悪徳な不動産屋もありますし、現状渡しなどがどこまで不動産屋の責任を免れるのかも、不動産屋に相談すれば不動産屋の都合で説明を受けかねません。しっかりとした不動産屋などであれば、提携の弁護士などを踏まえ対応を検討してくれるかもしれません。
弁護士などが依頼された事案として不動産屋へ説明や資料提供を要請すれば、不動産屋も安易なことはできないでしょうが、素人相手にはどうするか見えませんからね。

各地域の役所や社会福祉協議会などが法律相談などのイベントをしていたりもします。また、弁護士会や司法書士会などが主催している物もあるでしょう。
ただ、無料であることと、割り当てられた専門家が貴方の相談事案に精通しているかは運次第です。さらに注意点としては時間制限があり、質問の時間と相談やアドバイスの時間を合わせて設定されるため、説明下手ですと、説明だけで時間が終わってしまうこともあります。図面や写真、必要に応じて登記の内容、売買契約書などをもって相談される方がスムーズでしょう。無料の場合でなくとも、有料相談でも時間で料金を取られますので、用意できる資料は手元に用意された方が良いでしょう。
資料のない状態ですと、相談結果も根拠のないものになってしまいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な相談先があるんですね。
あまり大事にしたくないのですが、どうしても相手が引かなかった場合は、弁護士さんに相談したいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/09 21:16

こんにちは



購入以後に木が大きくなったんなら、こちらの責任ですが、まだ一か月とのこと、責任はないと思います。

念のため、弁護士に相談するといいです。役所に無料の弁護士相談があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらには責任がないという方が多くて少し安心しました。
裏のお宅と話する時に、話が合わずにどうにもならなかったら、弁護士さんに相談したいと思います。
役所に無料の相談があるのですね。
初めて知りました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/09 21:10

枝や根が他人の敷地に入ってるの知らない


知ってるとか関係なく

購入した土地の上物も譲渡され

貴方の持ち物です。

木の責任も負います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

木を切ったので購入後の木の責任は果たしていると思われますが、それでも負担しなければならないのでしょうか。
色々な考え方もあるかと思います。
私も最初は負担しなければ…と思いましたが、腑に落ちないので相談させてもらいました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/09 16:14

いいえ。



相手もあなたの購入以前からそうなっていたことを知っているはずです。
ただのいいがかりです。
きちんと以前からのものをうちが払う必要はない!と
強く言わないと、うるさく言ってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

強く言わないとダメですよね。
気が弱く、強く言われると相手に飲み込まれるタイプなので、ハッキリと気持ちは伝えようと思います。
前所有者さんは所有していただけの放置状態だったようなので、うちに言ってきたのかと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/09 16:08

必要ないはずです。

一応、弁護士に相談して下さい。不動産屋の場合、都合の悪い事は、逃げるか、ごまかします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直接は言われていないので分かりませんが、もし何度も言ってくるようであれば、相談することも頭に入れておきます。
最近購入したばかりなので、不動産屋に連絡してみようかと思ってましたが、やはりそうなりますよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/09 16:00

土地を購入してから木を伐採するまで何年もあったのですか。



購入後ほどなくして伐採したのなら、購入前のことは関係ないでしょう。

購入後何年か経っていてその間に根っこが肥大化したのなら、多少の負担はやむを得ませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
購入したのは1ヶ月ほど前です。
やはり購入前の事は関係ないんですね。
木を切ったので根が伸びることはないかと思いますが、何か言われたら購入後の責任は果たしていますと伝えたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/09 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!