
No.18
- 回答日時:
むかしはゴミや虫が入っていました いま、そんなことないし
ご家庭の給米器で虫がバカンスをこいている場合はあるの
で洗う必要は、ありますが 害とか、とくにないでしょう
むかしはお米をゴシゴシ砥いでましたが お米が砕けるので
価値のない作法です お米はすでに精米され磨かれている
ので、さっと洗えば充分です 精米技術が、むかしとは違う
炊飯器の釜で砥ぐお人がいます それは釜が傷むだけ
No.17
- 回答日時:
お米を「研ぐ」と言いますが、洗うのは美味しく食べるためなので、洗わなくても害はないようです。
参考
https://www.town.takaharu.lg.jp/site/furusato/14 …
No.16
- 回答日時:
日本人は神経質にお米を研ぎすぎているらしいです。
栄養分が流れすぎて勿体ないという記事を以前何かで読んだことがありました。
とは言っても、せめて一度溢れる寸前まで水を入れたら、五〜六回ゆっくりかき回して、ザルにあけて、すべての水をなるべく捨てるようにしてから水加減をして1時間くらい水を吸わせてから炊くと、汚れやエグミは取れ、栄養分もそこまで流れ出てしまうことはないと思いますよ。
No.14
- 回答日時:
洗わなくとも水は入れるので、藁とか虫がいたらすぐ浮かび上がってくるので、水を交換するくらいで問題なしです。
60年くらい前なら、それこそいろんなものが混じっていたので。今では、密封袋入りはかなり精米された米ばっかりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 最近炊飯器を使って米を炊き食べると毎回お腹を壊します。 炊飯器の釜と蓋は必ず洗っていますが、食べ終わ 4 2022/07/10 11:06
- スーパー・コンビニ スーパーで5キロ1300円ぐらいの米を買いました。 6 2022/03/25 20:16
- 食べ物・食材 このお米、無洗米とうたって、裏を見たら、水につけてから、ぐるぐるかき回せとか、炊き上がり15分蒸らせ 10 2022/05/03 22:37
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器JKJ-H使ってますか、炊いたご飯が、店でだべるご飯より食感がだいぶ違います、 7 2022/05/09 08:20
- その他(家族・家庭) 最近姉の妊娠がわかったのですが… 7 2022/11/21 08:11
- スキンケア・エイジングケア お米のとぎ汁で洗顔 1 2023/03/20 12:48
- 冷蔵庫・炊飯器 米について 炊飯器でご飯炊くとき米をできるだけ洗った方が粘り気が少なくなるのでしょうか? 5 2022/09/24 05:57
- 食べ物・食材 水につけておいた発芽玄米がまずいです。腐ってしまったのでしょうか?発酵? 4 2023/05/25 10:01
- レシピ・食事 炊飯器に炊かずにセットしたお米と水は24時間経っても炊いて大丈夫ですか? 2 2023/04/09 20:02
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器で無洗米を1合炊く時は最初に水を1合炊く時の線まで入れてから1合分の米を釜に入れればいいですか 6 2022/10/03 13:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報
ごみ入っているんですか…?
マジか、なんにも味も臭いも感じられずフツーに食べてた…