アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

名門大学(国内では東大京大早慶、海外でオクスフォードやハーバード)を出ながら自衛隊や海上保安官になる人はいるのでしょうか。またいるとしたら何故将来年収で数千万も稼げる職に就ける可能性もあるのにあえて常に命の危険にさらされる職に就くのでしょうか。愛国心や人を守りたい気持ちなのでしょうか。理由も併せて回答お願いします。

A 回答 (3件)

タイトルには「公務員」とありますので、普通に公務員になる人は多いですね。

日本を動かす官僚なども公務員ですね。

 自衛隊の陸海空統合幕僚長がTOPだと思いますが、ほとんどが防衛大学出身です。ただし、過去には東北大学や東京帝国大学出身者もいます。
    • good
    • 1

普通に居ますよ。



特に、ほぼあらゆる有事に任務がある自衛隊は、求められる資質が多岐に渡りますし、最先端などを求められるケースも多いです。
たとえば東日本大震災においては、当然、自衛隊が災害派遣されますが、その中には原発事故も含まれますし、最近のコロナ禍でも自衛隊は深く関わってますので、それらの専門知識を持つ高学歴者のニーズもある訳です。

従い、自衛隊幹部の中には防衛大卒者の次くらいに東大卒者も目立ち、東大卒の幕僚長なども居ます。
海保など治安関係の当局も自衛隊に次ぐレベルで、割と幅広い資質を求められる官公庁の部類かと。

志望動機は、人それぞれとしか言い様がないですが。
悪い方で言えば、これも特に自衛隊は、高学歴社会ではない点かな?

中央省庁だと、「東大卒が普通」と言う世界で、超高学歴社会ですから、次官級や局長級は言うまでもなく、管理職に出世するだけでも大変です。
一方の自衛隊は、高卒の佐官級(省庁で言えば課長級)なども普通に居ます。
すなわち自衛隊は、そもそも公務員の中では出世しやすいと言えるのですが、東大卒であれば、なおさら。

無論、愛国心などで、敢えて自衛隊や治安当局を志す高学歴者も多いと思いますが、高学歴の頭脳だけで考えても、「出世し易い公務員」「ライバルが少ない公務員」と言う答えも、成立するとは思いますね。
    • good
    • 1

省には軍人だけでなく、文官も沢山います。


(高級官僚とされる文官もいます。)
昔の反省?米軍の真似?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!