dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

対人恐怖症、軽度の自閉症スペクトラムで人が怖い18歳男です。自分は人に話しかけたり、関わることが大の苦手です。

ファミレスでタッチ式のドリンクバーの使い方が分からなくて困っていたおじいちゃんがいたので、やり方を教えてあげました。
困ってる人を助けるのは気分が良いですね。
普段は人が怖くて話しかけれないのに、困ってる人には簡単に話しかけられました。

怯えずに簡単に話しかけれたのは何でですかね?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆さん回答ありがとうございました!

      補足日時:2020/10/15 22:22

A 回答 (6件)

普段怯えてるのは自分に自信がない


からじゃないかな?

ドリンクバーでは使い方に自信が
あったのに加えて、見ず知らずの
他人だから話しかけることができた
んだと思うよ。

おじいちゃん、弱者だしね。
怖くなかったんだと思う。

おじいちゃんではなく同世代であれば
怯えていたんじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自信がないのは合ってますね。
おじいちゃんおばあちゃんは確かに若者に比べると話しやすいです。

お礼日時:2020/10/15 22:20

言い方が悪いかもしれませんが、答えが確定していて頭の中で決めたことを一方的に話しかける&教える立場なので少し上からいけて気持ちが楽だったのかもしれません。

 
自分も話しかけたりするのは大の苦手なのですが教える側の時は気軽にいけたりするのでもしかしたらですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど

お礼日時:2020/10/15 22:21

いち主婦です( ̄∇ ̄*)ゞ



そりゃあ精神疾患には、軽度から重度ま

でありますから。

質問者様は恐らく軽度なのでしょう。


私が以前働いていた、スナキャバの某

シングルマザーは自閉症スペクトラムで

したが、指名客&売上No.1でしたよ。

客(男)受けは良いけど、仲間(女)受けは

悪い人でしたが。

自閉症=人付き合いが全く出来ないとい

う訳ではないのです。

ちなみに私もコミュ障だけど

今、再婚だしね♪(´^ω^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごいですね!

お礼日時:2020/10/15 22:21

純粋に、「助けてあげたい」という気持ちが恐怖心に勝ったからじゃないですか?


それに、助けてあげたいと思うほど困っていそうな相手が、敵対心を持って接してくると考えなかったからかもしれません。

そもそも、ふだん話しかけられない理由を考えれば、わかることかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強になります!

お礼日時:2020/10/15 22:22

自分にとって害がない人だと判断したから。


あなた自身、元々優しい性格であるから。
人が怖い人は、人によって傷つけられた過去があります。
だから弱い人や困っている人に対して、思いやれる心を持っているのです。
ファミレスに行けているだけでも勇気がありますよ^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
親とですが笑

お礼日時:2020/10/15 22:17

>普段は人が怖くて話しかけれないのに、困ってる人には簡単に話しかけられました。



>怯えずに簡単に話しかけれたのは何でですかね?

対人恐怖症、自閉症スペクトラムではないからなのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いや、診断もらってるのでそれはないです。

お礼日時:2020/10/15 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!