
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
厳しいこと言いますね。
あなたは旧帝大受けるレベルの人じゃありませんよ。
考えてみましょう。
誰かが情報を提示したとしましょう。
そうか、センタープレは95%だったのか、本番は85%だった、ふむふむ、得点開示を受けたら二次は80%だったのか、と。
で、何が判るんですか?
その人、でき過ぎですよね。明らかに。
しかも、センター模試と本番との点数が普通とたぶん違う。普通と違うと言っても、その人がそうだったんならそうなんでしょう。
二次も、普通の合格者がそんなに取れるはずは無い。
何か参考になりますか?なんの目安になるんですか?
全く参考にならない、全く関係無いことを一生懸命考えるなら、その分勉強がお留守になるはずで。
全く関係無いことに気付かないというのもヤバい。
ポンコツ低レベル文系私立に行きます、というのならまだしも、旧帝大で理系ですか。
関係するデータは、模試なら判定でしょう。
去年一昨年、この偏差値の人の合否が50%だった60%だった、ということでランク表が作られ、判定が出されるのでしょう。
ただし、共通テスト初年度ですから、模試の難易度も適切なのか、本番の難易度がどうなのか、勿論それで得点がどうなるのかはさっぱり見えませんがね。予備校の予測に頼るほか無い。
素点であれば、合格最低点を超えているのかどうかでしょう。
ただし、合格最低点なんてのは、何かの間違いで受かったようなものなので、データがあるなら合格平均点も見て、その中間くらいはとれるようにしておかないと、おそらく結構な確率で落ちるのでしょう。
こういう統計データに対して、個々の経験値なんて、全く参考にならない。
変なデータに逃げ込むんじゃ無い。
ポンコツ大学ならまだしも、このレベルの大学に受かりたければ、偏差値で超え、過去問も上記のような得点が取れるようにならなければ話が始まらない。
参考にすべきは、出題難易度に対する自分の学習進度や偏差値です。
そして学力は、妙なデータを観察すれば上がるのでは無く、地道に下から下から勉強していかないと上がらないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 共通テストで大失敗しました。 2 2023/01/16 18:47
- 大学受験 身長187cmです。 入試直前の過去問の自己採点をしたってピンポイントで自分の点数はわかるのですか? 4 2022/06/19 23:54
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学受験 身長187cmです。 名古屋大学工学部 機械航空 偏差値57.5 合格最低点1172 電気電子情報 3 2022/08/31 00:08
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 文系の高校三年生です。 数学と地理が苦手なのですが、半年で共通テストで6割とれるくらいに伸びるでしょ 1 2022/07/26 22:16
- 大学受験 【至急】文系大学受験は数II・Bは必要? 2 2022/06/29 20:29
- 大学受験 大学受験について相談させてください。 私は、偏差値63の公立高校に通う高校2年生です。 私は昔から数 8 2023/08/02 18:49
- 工学 航空宇宙工学を学ぶことについて 2 2022/08/20 16:14
- 大学受験 上智大学の経済学部|経営学科の受験を考えています。 2 2022/09/08 18:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
国立前期落ちたので、後期試験...
-
共通テストで点数が取れず、第...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
【批判覚悟】東大に現役で行け...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
模試の途中帰宅ついて
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
学校で全統記述模試をうけるの...
-
高学歴だからこそできる「弱い...
-
高三です 先程初めての駿台模試...
-
数学ⅠAⅡBは黄色チャート(例題...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
センター物理Iと数学I・Aの...
-
なぜ文系数学の入試では複素数...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
現在高2の理系です。 学校で数Ⅲ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
国立前期落ちたので、後期試験...
-
国公立の二次試験で差はつきま...
-
共通テストの英語の配点がA大...
-
九州工業大学の二次試験800...
-
共通テストで点数が取れず、第...
-
名古屋工業大学って、準難関大学?
-
チェック&演習の化学を完璧にで...
-
センターやらかしました。 593/...
-
センター試験 *200点満点のテ...
-
共通テスト187点で東大に出願し...
-
学校で東京書籍のセンター攻略...
-
センターと二次が500:500で、私...
-
千葉大学の文学部・行動科学科...
-
マークミスしているのではない...
-
国立大学の二次試験は何割でき...
-
旧帝大合格までの受験勉強プラン
-
受験についての質問です。 今年...
-
国立文系の二次はセンターで8~9...
-
高2です。河合模試について
おすすめ情報
めちゃめちゃ悩んでいるのでお願いします