
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
講義を受けなくてもいい学期になれば,午前中に大学に行き(当初は10時くらいだったのがだんだん遅くなるが午前中)研究を始めて,昼飯食べて,研究して,晩御飯食べて(大学あるいは自宅にいったん戻って食べて),また研究続けて,例えば計算機センター(古い話だねぇー)で結果が出るまで待っていると夜中になるので帰宅して寝る。
また翌日も同じ。土日祝日は趣味の時間(映画やテニス・プール・食後のゲーセンや学生同士の飲み会・食事会など)を予定していなければ,平日と同じ。それでも3年のうちには学位がとれなかったボンクラです。集中していない時間も含めて延べにすると12時間くらいか。ま,周りのみんなも同じだったから何も気にしなかったけど。>集中していない時間も含めて延べにすると12時間くらいか。
12時間も勉強が持続できるのですね。
例えばプログラミングとか、打合せとか、実験とかでしたら、「いつの間にか、時間が経っていた。」といこともあるかもしれませんが、、
周りの皆が、勉強しているから、引きつられて、一緒に勉強している感じなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
勉強ではなく研究をします。
それがどの程度であるかは大学にもよるし、分野、研究室にもよります。
昔であれば、多いところでは、研究室の滞在時間は平日で12時間を軽く超えましたね。大部分は実験です。勉強は家でもできますし、実験の合間にもできます。
今は、そこまでするところは少ないでしょうし、通学時間が長くかかる人には無理でしょうけど。
学部でも3年であるなら、実験は夕方には終わります。
大学院は修士2年、博士3年が基本ですけど、超がつくほど一流のところなら、3年で博士号をとれる人は多くないです。
なお、薬学、医学など6年制の課程であれば、大学院は博士課程のみで、期間は4年です。
>昔であれば、多いところでは、研究室の滞在時間は平日で12時間を軽く超えましたね。
サラリーマンのように、働き方改革で「早く帰れ!」って言われることはないのでしょうか?
>大部分は実験です。勉強は家でもできますし、実験の合間にもできます。
研究室で実験をして、更に家では勉強ですか、、、、家帰ったら、テレビ見て酒を飲んで寝るような呑気な人間では務まりませんね。
YouTubeで実験室の動画を見たことがあるですが、高価な装置が沢山あって、使い方を覚えるのだけでも、大変そうな感じがしました。
もし装置を壊したら、大変なことになるのでしょうね。器用でないとダメですね。壊したら、即、退学になるような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 1日2時間以上、勉強できる集中力ってどうつけるんでしょうか??? 6 2022/05/25 21:35
- 大学受験 大学受験の勉強方法に関してです。 現在浪人していて、バイトも学校もないです。 独学自宅学習をしていま 1 2022/04/24 21:15
- その他(悩み相談・人生相談) 過去の嫌な出来事がフラッシュバックし困ったいます。 現在大学院2年生です。研究と勉強の日々で楽しいこ 2 2022/09/14 19:14
- その他(学校・勉強) 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 3 2023/04/12 21:38
- 大学受験 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 6 2023/04/12 19:20
- その他(悩み相談・人生相談) 過去の嫌な出来事がフラッシュバックし困ったいます。 現在大学院2年生です。研究と勉強の日々で楽しいこ 3 2022/09/18 23:36
- その他(悩み相談・人生相談) 過去の嫌な出来事がフラッシュバックし困ったいます。 現在大学院2年生です。研究と勉強の日々で楽しいこ 4 2022/09/17 12:02
- その他(教育・科学・学問) 大学学内における学生の夜間残留、寝泊りは大丈夫ですか 6 2022/10/21 10:25
- 大学受験 現役生は1日6時間しか勉強できないが浪人生は12時間勉強できる、と言いますが、現役生は学校の授業も受 1 2022/06/05 23:07
- その他(学校・勉強) 学生時代の勉強時間は? 学生の時みなさんは1日何分勉強してましたか? 現在学生の方は今大体何分勉強し 3 2023/07/29 17:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弊社のように、研究室のことを...
-
この返信は研究室訪問を断られ...
-
研究室のメンバーとどうやった...
-
理系研究室、教授が実験しない...
-
大学院は誰でも入れる
-
大学院 研究室訪問について 自...
-
他大学受験・研究室訪問
-
研究室のカップル
-
研究室での挨拶
-
教授の位置は民間企業ならどの...
-
教職大学院落ちたら…
-
大学院での理学部から工学部へ...
-
修士1年の途中から研究室を変...
-
他大学大学院への推薦入学に関...
-
アカデミックハラスメントの基準
-
大学院の出願後の報告メールは...
-
研究室における2個上の先輩に...
-
大学院から研究室を変えるか否...
-
他大の研究室への出向について...
-
大学院の研究室訪問について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弊社のように、研究室のことを...
-
大学院は誰でも入れる
-
理系研究室、教授が実験しない...
-
研究室のメンバーとどうやった...
-
教授の位置は民間企業ならどの...
-
大学院から研究室を変えるか否...
-
修士1年の途中から研究室を変...
-
この返信は研究室訪問を断られ...
-
「研究室」の敬称
-
研究室での挨拶
-
大学院生1年目です。周りの陰口...
-
研究室でメンタルが限界です、...
-
大学生女です。研究室配属が決...
-
研究室のカップル
-
他大院進学 研究室訪問 また...
-
日本語メール 〔参ります」〔...
-
大学院の出願後の報告メールは...
-
研究が進んでないと技術面接に...
-
F欄大学から旧帝大&難関大学の...
-
大学研究室選び 失敗
おすすめ情報