dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人の担任の先生の話なのですが、みなさん、もしご自分のお子さんの担任の先生ができちゃった結婚されたらどう思われますか?

オメデタイことだし、私自身はできちゃった婚もアリだと思うのですが、教師ができちゃった婚だなんて、聞いたことないしなぁ・・・って思って。

A 回答 (16件中11~16件)

> error123さんは、その先生との信頼関係が崩れたってことはありませんか?



ぜんぜん。
だってもともと信頼なんてしてないもん。

それにここじゃ「できちゃった婚」肯定派が多いけど、それっておかしくない?
避妊って言葉を知らないの?
それとも避妊もできないほど意志薄弱なの?

出典は忘れたけど、とある調査によると、「出来ちゃった婚」の離婚率はそじゃなないひとの何倍もあるそうよ。
原因の大半は「浮気」。
やっぱりえっちにだらしないって証明じゃない?

そういえば、知り合いのどうしようもない馬鹿男が、できちゃった婚の女は簡単に落とせるってほざいてたわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしょうね。
私ももうすぐ5ヶ月になる子どもがいるのですが、育児は大変で、愛する人の子で、望んでできた子なので育児の大変さも乗り越えていけると思います。
もし、望んでいない妊娠だと、とてもじゃないけど子育てできないような気がします。

私ができちゃった婚もアリかなと、思うのは親の都合で中絶されてしまうのはどうかな・・と思うので。子どもができたらおろしたらいいって考えも納得できないし、少しの苦労は背負ってでも育てていくべきなんじゃないかって思ったりするので。

でも、子どもを産んでみて、「そう簡単に子どもを作ったりしてはいけない!!」ってつくづく感じますね。

お礼日時:2005/02/01 11:51

このことに限らず、教師は保護者たちからみて立派な人ではなければならないわけで・・・


生徒との距離は離れませんが、保護者たちの眼は厳しくなります。
でも、生まれてくる子供に世の中を見せてあげてほしいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか・・・厳しくなるんですね。
子どもには何の罪もないですもんね。
教師なら、子どものこと大好きなはずなのに、もう少し命のこと考えて赤ちゃんを作るべきですよね・・・

お礼日時:2005/02/01 11:41

批判を覚悟で書きますが,教師だって人間です。

プライベートではふつうの人と同じような行為をしています。
教師はだめで,他の職種だったら良いというのは職業差別ではないでしょうか。
質問者さんは肯定的に書いているのですが,やっぱり教師に対して聖職者という意識があるのだなということを感じてしまいます。
ちなみに,私個人としてはできちゃった婚は教師に限らずNGです。でも他の人ができちゃった婚だからどうこういう気はありません。でも中絶の何万倍も正しい選択だとは思います。
ようは,男女だからそれなりの行為はしてもよいけど避妊しようよってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「聖職者」ということではなく、教師は親の目、地域の目、子どもの目、などいろんな視線を気にして生活している(プライベートであっても)はず。(少なくとも私の友人の教師たちは)。
『教師なら、周りの目もあるやろ。そういう結果になったら親からの批判の声もあるやろ・・・。』
っていうことを教師としては頭においておくべきでしょ?っていういみでの「教師のできちゃった婚はきいたことがない」という風な表現になってます。
なので、私も要は「避妊しろよ!」ってことなんです。

お礼日時:2005/02/01 11:35

教え子を妊娠させた訳ではないのですし、別にいいのではないかと思います。


職業によって出来ちゃった結婚がアリかマズイか
見る目を変える事はないのでは??なんて思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。私もそう思うのですが、
この先生の周りが必死に事実を隠そうとしてて・・・
学校的にはあまりオープンにできることじゃないので。
周りの先生がかなり迷惑されてるみたいなんですね。
例えば、この寒い時期だと、マラソン大会があったりするわけで・・・妊娠していると走れない・・・走れないと親は「なんで○○先生は走らないの?」・・・と。
しかも、この先生が全く迷惑をかけているという素振りがないらしい・・・。仕事を辞めろとは言わないけど、周りにどれだけ迷惑がかかっているかを自覚して欲しいそうです。
オメデタイことなのでアリだと思う反面、私だったら恥ずかしくて仕事を続けられないけどな・・・・って思ったりもします。 

お礼日時:2005/02/01 11:19

拝見しました。



ウチの出身高校(約15年前)ではありましたよ
できちゃった婚。
生徒との交際も非常に多かったですね。
当時は驚き嫌悪感に近いものがありましたが
今は「それもいいんじゃない?」と思っています。
時代の流れでしょうか。。

申し訳ありません、私の場合は独身の立場です。
ですが親の立場になっても変わらないと思います。

仰られるように「アリと思う」親御様もいれば
きちんとした?考えの方は「子供の教育によくない!」と息巻く方もおられるのでは。

教師であってもその前に一人の人間だと思うかどうか、だと考えております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろんな人がいるから、きっと賛否両論あるんでしょうね。

お礼日時:2005/02/01 11:54

> 教師ができちゃった婚だなんて、聞いたことないしなぁ・・・って思って。



そんなことないヨ。
よくあるお話。

できちゃった婚なんてまだいい方、父親が誰か自分でもわからないんで産めなかった先生もいたわよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へ~!よくある話なんですね。
ところで、その先生はその後仕事は続けられたのでしょうか?

error123さんは、その先生との信頼関係が崩れたってことはありませんか?

お礼日時:2005/02/01 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!