
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
硫酸銀溶液か硝酸銀溶液をお使いですか??
両者とも食塩で銀の沈殿を作って一晩おいて置いたら沈殿が沈むので上澄みを流したら良いと思います。
銀の沈殿は貯めて置いて薬品会社に売ることも出来ますよ
全然違う物質だったらごめんなさい。

No.2
- 回答日時:
#1様の方法でも構わないと思いますが塩化銀は接触すると銀焼けを起こすことも知られています。
アルカリ性にして、酸化銀の黒い沈殿を落とし、たくさんまとめて大きめの分析用濾紙で濾し、乾燥させてからごみ箱へポイ。酸化銀は皮膚への毒性無し、酸化剤だが濾紙上で発火したりはしない、しかし微粉末を鼻から吸い込んだりすると塩基性でもあるので炎症を起こします。
還元剤で銀鏡にしてしまう方法もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無機化学 定性分析の一環で、Bi...
-
ヘキサアンミンコバルト(III)塩...
-
PAC(ポリ塩化アルミニウム)を...
-
キレート滴定について。
-
ジアンミン銀(I)イオンの反応
-
硫酸第一鉄溶液を放置したとき...
-
化学、無機です
-
天然水の蒸発残留物(缶石)に...
-
コロイドについて
-
炭酸水素ナトリウム/炭酸ナト...
-
溶解確認方法を教えてください
-
エタノール沈殿 多糖析出
-
炭酸ナトリウム、炭酸水素ナト...
-
陽イオンの系統分析における反...
-
水酸化カルシウムと水酸化バリウム
-
こずむ、こどむ
-
硫化ナトリウムの廃棄方法
-
硫安分画、透析についての質問
-
水酸化物の沈殿生成について
-
RNAの温度安定性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報