
今回以下の合成でヘキサアンミンコバルト(III)塩化物を合成したのですが反応式と、ヘキサアンミンコバルト(III)塩化物の構造が分かりません。誰か分かるという方は教えてください。お願いします
(1)塩化コバルト(II)6水和物4gと塩化アンモニウム2.7gを30mlの水に溶かし、これに濃アンモニア水を一度生じた沈殿が再び溶けるまで撹拌しながらゆっくり加えた。
(2)活性炭を0.2gを加えた後、3mlの過酸化水素水ゆっくり加えた。
(3)泡が生じなくなるまでよく撹拌し、一夜放置した。
(4)析出した結晶を活性炭と共にろ過し、1~2%の希塩酸に加え温め溶かし出した。
(5)熱いうちにろ過して活性炭を取り除き、ろ液に5mlの濃硫酸を加えると橙黄色の微結晶が沈殿した。
(6)吸引ろ過し20%塩酸で洗った。
(7)再結晶は出来るだけ少量の温水に溶かし、ろ過した後、静かに放冷して結晶を析出させた。
(8)吸引ろ過し、少量の20%塩酸、エタノールで洗浄した。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.3 の訂正です。
Co^(2++) + 2NH4OH → Co(OH)2 + 2NH4
→ Co^(2++) + 2NH4OH → Co(OH)2 + 2NH4^(+)
もしレポートにそのまま書かれてはマズイので…(失礼)。
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です、補足します。
<(1)塩化コバルト(II)6水和物4gと塩化アンモニウム2.7gを30mlの水に溶かし、これに濃アンモニア水を一度生じた沈殿が再び溶けるまで撹拌しながらゆっくり加えた。
一度生じた沈殿は、
Co(II)の塩基性水酸化物です。したがって、必要なら次の反応式を追加してください。
Co^(2++) + 2NH4OH → Co(OH)2 + 2NH4
Co(OH)2 + 6NH3 → [Co(NH3)6]^(2++)
No.2
- 回答日時:
反応式:
Co^(2+) + 6NH3 → [Co(NH3)6]^(2+)
[Co(NH3)6]^(2+) + (x)H2O2 → [Co(NH3)6]^(3+)
(アンモニア水中では空気(O2)でも酸化されるので過酸化水素の量(係数x)は確定できないと思います。)
構造:
Co(III)を中心とする正8面体の各頂点にNH3が配位している。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩
- 設問(イ)の答えの導き方を教えてください
- 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO
- 過塩素酸の濃度を上げる方法
- 中学理科
- 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1,
- 中2(化学変化と物質の質量)の問題です
- 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について
- 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。
- 水酸化アルミニウム水溶液と水酸化亜鉛は塩基性水溶液ですか?また、これらに塩酸を加えた反応は中和反応と
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ヘキサアンミンコバルト((3))塩化物の合成について
化学
-
ヘキサアンミンコバルト((3))イオンについて
化学
-
活性炭とコバルトアンミン錯体
化学
-
-
4
Co(III)の溶液
化学
-
5
コバルト錯塩の生成で。
化学
-
6
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
7
錯体形成反応
化学
-
8
分光化学系列の吸収波長とエネルギー差について
化学
-
9
コバルト錯体についてです。
化学
-
10
アニリンのニトロ化
化学
-
11
なぜ酢酸ナトリウム?
化学
-
12
コバルトの錯体について質問です。
化学
-
13
活性炭の働き
化学
-
14
トリス(オキサラト)鉄(III)酸カリウムの反応(性質?)について
化学
-
15
trans-及びcis-ジクロロビス(エチレンジアミン)コバルト(III)塩化物
化学
-
16
トリス(エチレンジアミン)コバルト(III)塩の合成において
化学
-
17
コバルト錯体の合成法について
化学
-
18
キレート滴定について。
化学
-
19
メタノールで洗浄、吸引する理由
化学
-
20
一次標準物質について
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報