
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<銀鏡反応>
硝酸銀溶液にアンモニア水を加えると
2Ag+ + 2OH- → Ag2O +H2O
酸化銀が沈殿する
さらにアンモニア水を加えると
Ag2O + 4NH3 + H2O → 2[Ag(NH3)2]+ + 2OH-
ジアンミン銀(I)イオンが生じて沈殿が消える
参考URL:http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/2004/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
銀鏡反応で硝酸銀水溶液にアンモニア水を加えるのはなぜですか?課題で出て
化学
-
硝酸銀とアンモニアの反応について、、
化学
-
銀鏡反応
化学
-
4
卵白が白濁する理由
化学
-
5
生化学です
化学
-
6
フェーリング反応と銀鏡反応の失敗について。
化学
-
7
銀鏡反応で銀が沈澱せず、ガラス表面などに密着する理由
化学
-
8
銀鏡反応について
化学
-
9
銀鏡反応
化学
-
10
中和適定についてです
化学
-
11
鉄の比熱測定実験
物理学
-
12
フルクトースは還元糖?!(フェーリング反応)
化学
-
13
タンパク質の変性
化学
-
14
比熱に差がでるわけ
物理学
-
15
AgOH(水酸化銀)はなぜ生成しないのでしょうか?
化学
-
16
比熱
物理学
-
17
みかんはアルカリ性?
化学
-
18
タンパク質の変性 水酸化ナトリウム水溶液
化学
-
19
スクロースが還元性を示さない理由は何ですか?
その他(応用科学)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PAC(ポリ塩化アルミニウム)を...
-
5
塩化カルシウムにCO2を通すと?
-
6
コバルト錯体の合成法について
-
7
ヘキサアンミンコバルト(III)塩...
-
8
ミョウバンの合成についてです。
-
9
硝酸態窒素測定時に使用する、...
-
10
褐色の沈殿について
-
11
AgClとAg2Oの沈殿について
-
12
でんぷんと米粉の違い
-
13
EDTAを使用する際にpHの調節は...
-
14
硫化水素の反応
-
15
鉄(II)+K4[Fe(CN)]6は?
-
16
RNAの温度安定性
-
17
炭酸ナトリウム、炭酸水素ナト...
-
18
ミョウバンについて
-
19
塩化アンモニウムと塩酸の反応
-
20
溶解確認方法を教えてください
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter