アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わたしは9歳の息子と母子家庭でしたが3年前くらいに今の旦那と再婚し、今は息子の下に旦那との娘と次男がいます。
わたしには悩みがあって、旦那が結婚当初からずっと長男に甘い。長男には特別。過保護と3年間ずっと言われ続けてきました。
結婚当初は毎日のように。
今では毎日ではないけれど何かある度に。

たしかに結婚当初は何でも良いよーって言うような息子に甘いどうしょうもない母親でした。
今では何故あそこまで甘やかしててのだろうなっとも思うくらい考えが変わってきたと思っています。
発達障害で幼いところとか小学3年生でも可愛いなっとは思います。

食べ物も昔は、食べれなかったら食べなくても良いよーなんて甘い事を言ってましたが、今では一口は必ず嫌いなものも食べなさい。と言うようになりました。
これは旦那のおかげであたしも変わりました。
他にも、3年生なんだから一人で寝なさい。とか、お風呂一人で入りなさい。とか、旦那に言われた通りしてます。
ただ、なんでもかんでも旦那の言う通りにしてしまうと息子が寂しい思いをしてしまいそうで、おかしいと思うことは自分で考えて旦那を説得したりはします。

旦那はすぐ不機嫌なこと、納得いかないことがあると顔に出るので、息子を見て不機嫌そうな顔をしたり、あたしを見て怒ってるのかな、、怒ってるのかな?っていう顔をする時があります。

この前も違う理由で喧嘩した際、息子とのことを怒鳴りながら言ってきました。
「息子には甘い」
「息子は特別なんや!!!!!!!!」
まだそれ言う?
全然違う喧嘩なのにそれ言う??
と思いました。

その喧嘩から数日たち、あたしの意見は言いましたが、ずっとこれは言われ続けるのかなーと思うとゾッとします。
もう常に、「長男だけ特別扱い」してるというイメージでずーっと見られ続けるのだろうな、、、
って疲れます


旦那の前で息子と話すだけでも
息子の必要最低限の用事をするだけでも
なんかすごく気を使ってしまいます。
こんなことしたらまた言われるのかな、、
息子と話してたらダメなのかな
これしてたらあの人は不機嫌になるのかなって、、、



すごく旦那がいる時の行動に気を遣うんです。
旦那の顔色ばかり見てしまって疲れるんです。
だからって、息子だけ除け者な感じにはしたくないし。。。



お金も旦那は厳しくて金銭面でも気を遣います。
こおいう環境の人っていますか??

A 回答 (3件)

自分の親も再婚で、自分は後から生まれたから全く逆の立場ですね。



長男くん、発達障害だからこそ「世話を焼かなきゃならない=かわいい」なんでしょうか?
そこのところは当事者ではないので、充分に共感ができなくてごめんなさい。

で、分からないなりにコメントするのですが。

下のお子さん達と同じくらいに長男くんのことをかわいいと思っていらっしゃるんでしょう?
理想は「なんでも平等に」なんだけど、子供の性格や育ち方によっては「なんでも平等」とはいかないですよね。
いい意味で放っておいても勝手に育つような子もいるし、大人になっても小学生並みに手がかかる子もいます。
それは仕方がないことなんです。
だから質問者さんが長男くんをちょっとくらい甘やかしてもいいと思うんです。
というか、大人になって社会に出たら、誰も甘やかしてなんてくれないんです。
だったら親が自分の子供を甘やかしてもいいじゃないですか。
ただし、物事の善悪とか、他人への迷惑や配慮についてはきちんと教えるのが前提ですけど。

旦那さんはね、多分…「自分の子供じゃない」と思っているところがあって、長男くんに対して厳しくなっているんじゃないかな?
加えて未発達な部分があることを頭の中では分かっていても、心の中で理解できないとか。
ちょっと残念ではある。

話を戻すと、、、質問者さんはそれぞれの子供に「特別扱い」をしてもいいと思うんです。
それも「平等」にです。
長男くんにはAという特別扱い。
次男くんにはBという特別扱い。
長女ちゃんにはCという特別扱い。
で、それぞれの子供たちがその特別扱いを相互に理解してもらうこと。
それで赦してもらうことが大事だと思います。

こういう論理なら、もしかしたら旦那さんも分かってくれるかなぁ?

質問者さんと旦那さんとで子供に対する特別扱いの擦り合わせは必要ですよ。
今回の質問文を読んでいて、質問者さんは旦那さんに洗脳されかけてると思えるところがあるから、間に質問者さんと旦那さんの親が入ってくれると落ち着いて話ができるかも。
    • good
    • 1

今の旦那とナンで再婚したの?


子供が大事なら、その旦那との再婚は、有り得ない選択だよね?

「籍を入れるまで、分からなかった」とか、言いそうだけど、息子を守れないなら、元旦那に任せた方が良いよ。
    • good
    • 1

母子家庭で、発達障害のある子を育てられていたので、どうしも手をかけてしまうと思います。


発達障害もいろいろありますが、大変だと話を聞きます。旦那なんは発達障害に理解がないのかもしれませんね。普通の子でも3年生はまだお母さんと寝たりお風呂にも入りますよ。しつけとかで言われるのならわかりますが、そう言う事はまだしてあげていいと思います。次男さんや娘さんはまだ小さくて手がかかって大変だと思いますが、お兄ちゃんもまだまだ愛情注いで大丈夫ですよ。旦那さんも普通は長男さんだけ父親が違うのだから、気を少しは使ってくれて優しくしてくれたらいいと思いますが。旦那さんに言われても長男さんを守っで下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!