
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
各ベクトル方向の単位ベクトルを求めたらいい。
例えば →a 方向であれば、
→a/|→a| = ±(-2,1)/√((-2)^2+1^2) = ±(-2/√5,1/√5).
これを 5 個とも求めて、一致したものが並行。
No.2
- 回答日時:
ベクトルが 平行になる 条件は 習いましたね。
ベクトルの 矢印を 省略します。
a=tb ( t は実数)となる様な t が存在すること。
これを探すと、
(2, 4)=t(3, 6) で t=3/2 ですから、c=d 。
(-2, 1)=t(6, -3) で t=-3 ですから a=e 。
その他は 無いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 誤字があり再質問 『平面ベクトルにおいての一次独立の定義』 2つのベクトルが0→ではない。平行でない 2 2023/04/28 16:54
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 数学 線形代数についての問題がわからないです。 1 2023/01/08 14:53
- 数学 数B ベクトルについて質問です。 平面上に△ABCと点P、Qがあるとする。次の等式が成り立つ時、点P 2 2022/06/28 19:51
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
- 数学 数学 平面ベクトルにおける「一次独立」の定義は 3つのベクトルの大きさが0でない。平行でない。 でし 3 2023/04/10 02:25
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 ベクトル方程式の問題についてです。 直線L(x,y)=(0, -3)+s(1, 4)について、点P( 2 2022/06/19 11:43
- 物理学 太鼓の音の指向性 3 2023/05/17 12:00
- 数学 数Bです。 定点O、Aと動点Pがある。ベクトルOA=ベクトルa、ベクトルop=ベクトルPとするとき、 3 2022/07/04 23:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(平面ベクトル) このbベクトル...
-
空間ベクトルの問題です。
-
至急お願いします!
-
次の中から平行であるベクトル...
-
ベクトルの問題なんですが、教...
-
ベクトルの大きさの最小値
-
O(0,0)A(2,0)B(1,2)に対し、...
-
ベクトル 絶対値 ルート
-
複素数平面での|x+yi|² におい...
-
四面体ABCDの辺AB,CD,AC,BDの中...
-
平面図形の問題です!!
-
何故ベクトルの和の定義は↑AB+↑...
-
線分ABを3:7に外分する点P
-
三角形の問題です。 △ABCと点P...
-
数B ベクトル この問題がわかり...
-
ベクトル
-
平面ベクトル
-
ベクトル、円に内接する正八角...
-
数学(ベクトル) 同一直線上なら...
-
三角形OABがあり、OAを3対1に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複素数平面での|x+yi|² におい...
-
高校数学のベクトルのパラメー...
-
ベクトルの読み方
-
解答に「∵ベクトルOA+ベクトル...
-
(平面ベクトル) このbベクトル...
-
考えたけどわかりません。
-
線形数学です ベクトルの括弧?...
-
曲率の求め方
-
三角形の問題です。 △ABCと点P...
-
3次元空間での傾き、切片の求め方
-
△OAB において,辺 OA を 1 : 2...
-
数学Ⅰ Ⅱ Ⅲ 以外に数学A B が有...
-
何故ベクトルの和の定義は↑AB+↑...
-
ベクトルの基礎の問題なんですが…
-
お互いに垂直だが、接触せず距...
-
ベクトルの問題
-
ベクトルの絶対値を微分
-
アドミタンスのベクトル軌跡に...
-
フェザー図(横軸;実数、縦軸;...
-
零ベクトルには向きの概念がな...
おすすめ情報