dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1女子です。
私は昔から物凄く人見知りで、今でも女子となら話せます(それでも仲良くない人とはあまり喋れない)が、男子となんて絶対に話せないです。
中学の時からよく隣の人とペアワークとかさせられて凄く苦労しましたが、高校になってからそれが増えて本当に嫌です。
昨日席替えして、隣が結構うるさい系の男子になりました。
中学の時は隣が男子でもペアワークする時は無視してましたから良かったですけど、高校ではそういう事出来ません。
男子と話すの本当に苦手で、昨日からその事しか考えられないくらいです。
どうすれば話せるようになれますかね?

A 回答 (2件)

ぼくも、あなたと同じように、超人見知りでした(^^)



話しやすい人(友だちとか家族)と話している時の自分を、ふと冷静になってみつめなおし、その時の自分のままで気楽な状態で、他の人とも話す練習を、ぼくはしました。

人見知りになるということは、人と接する時に、どうしても慎重になってしまい、言葉を選んでしまうのではないですか?
嫌われなくないとか、傷つけたくないとか、失礼のないようにとか、色々と考えてしまい、言葉がでなくなる…。
ふとした時に、そういう自分がいることに、ぼくは気がつきました。

家族や仲のいい友だちと話す時は、嫌われることをおそれたり、傷つけないように慎重になったりはしていない…。
そうだ!この時のままの自分で人と接してみよう!
…そこから人見知り克服の練習をしました。

人と接する時に言葉をまちがえたり、知らずうちに失礼なことを言ってしまったりすることは、そこまでおそれることでもありません。
すぐにまちがいに気づいて、謝って、訂正すれば、よっぽどのことでない限り、許してもらえます。

親しい友だちや家族と話す時のように、一度、肩の力を抜いて、他の人とも接してみてはどうでしょうか(^^)
    • good
    • 2

男子も同じ人間だから無視はいけません。

女子に向けるのと同じ程度の笑顔は向けては?無視するだけで、嫌われて嫌な噂撒かれちゃうくらいなら笑顔や挨拶なんて安いものだし、敵にさえならなければ上手くやれるはずです。女だけの会社の方がいじめもエゲツないですよ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています