dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにとはぁ、心地よい睡眠を得るためカフェインのない飲み物を教えてください。

私はコーヒー大好き人間でよくコーヒーは飲みます。
でもちょっと事情により上記の目的で摂取を少なめにしようかなっと・・思いました。

コーヒーでも市販されているインスタントの商品にカフェイン97%OFFの商品があるのを知っています。
よって、それ以外の例えば・・
お茶、ココア、ミロ、などなんでも良いので教えて下さい
希望は少し砂糖などを入れてでも甘い味のあるものを希望します・・ちなみに製品の成分表にはカフェインの数値がないので、今回の質問を思いつきました。

では、よろしくお願いします。
以上、なお、回答のお礼は明日の午前中の見込み(__)

A 回答 (9件)

#1です




●カフェインを含む食べ物・飲み物
・コーヒー
・紅茶
・緑茶や番茶などの日本茶
・チョコレート
・コーラ
・ココア

紅茶・緑茶・ウーロン茶は同じ葉から作りますので、ウーロン茶に限ってカフェインが入っていないということはありえません。

カフェインの含有量の表がありましたので、参考に貼っておきますね

参考URL:http://www.nstimes.info/09-2002/feature.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

”カフェインの含有量の表”参考になりました。
近くの身近なスーパーで入手可能なものを希望します。
もうしわけないのですけど、よろしくお願いします。

お礼日時:2005/02/01 23:06

質問者様の身近なスーパーにあるかどうか分かりませんが書いてみました。

あと・・・意外とスーパーはこういうものが欲しい!とリクエストすると顧客サービスの一環として取り寄せてくれることもありますよ。一度試してみてはいかがでしょう?

さて、コーヒー風というところでは、チコリコーヒーというのがあります。デパートにあるかもしれません。(北海道では準ポピュラーなんですけど)
自然食品のお店にある、タンポポコーヒーに似ています。

ラジャスカップというインドの王様マハラジャが好んだ幻のコーヒー風味飲料(ノン・カフェイン)というのがあります。
味はたんぽぽコーヒーに似ています。活性酸素を取る効果もあるそうですよ。通販でお取り寄せできます。

マテ茶というのは低カフェイン紅茶らしいです。

あと、ハーブティもお薦めです。デパートとかスーパーの食品売り場で色々あります。つい色々試してしまってけっこうはまりました。

私もコーヒー好きだったのですが、胃を悪くして紅茶にシフトしました。それからハーブティに凝って・・・と推移して、今ではコーヒーを飲まなくても済むようになりました。カフェイン中毒から卒業できたかなと思います。

いずれにせよ無理は長続きしませんが、体に合わせて無理なく色々幅を広げるのは、健康に良いかも知れません! 

参考URL:http://www.amrit.jp/shop/veda.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見を参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/02 16:16

#1,5です


ペットボトルですぐ飲める状態では売っていないのですが、ドラッグストアのベビーフードのコーナーに、妊婦さんが飲める(カフェインレス・ハーブ)ティーがあります。その中にたんぽぽ+アルファのお茶もあります。

赤ちゃん用のドリンク関係もカフェインが入っていないものが並んでいると思いますので、一度足を運ばれて見てください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

三度の回答、ほんとにありがとうございます。
さっそく、お店いって実際に商品を見てみたいと思います。

お礼日時:2005/02/02 10:47

基本的にジュースはカフェインが含まれていません。


 ただカロリーはお茶やコーヒーに比べるとバカにならないくらい高いです。太るのが気になるのであれば、[燃焼系アミノ式]をオススメします。もちろんノンカフェイン。100ml、7カロリーで、コップ一杯だと、14カロリーです。
甘さは、ポカリスエッとやアクエリアスより、ちょっと甘いかなっ?って感じです。
コンビ二でもスーパーでも売っているので、購入には困りませんよ(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/02 10:42

 コーヒーを我慢して飲まずに心地よく眠れるか試してみては?意外とコーヒー飲んだ時の方が心地よく眠れるかもしれません。


 どの程度コーヒーを飲まれるか知りませんが,私は寝る前にコーヒーとか日本茶を飲む余裕のひとときとカフェインの覚醒作用では,前者の方が勝っていると思っているので。(私自身が数杯のコーヒーのカフェインなど効かない体質なのかな?)
 コーヒー好きが禁コーヒーしてイライラしたら余計眠れないかも。

 まったくご質問に対する回答になってなくてすいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに質問者様の意見も一理あります。
いままで事情により、カフェイン97%OFFの市販コーヒーを自宅で飲んでいました。
そして、わけあって、完全にとは言いませんけど可能な限り摂取しない=自宅では飲まない・・と決めました。

反省の意味を込めていうと、やはり時々、野外では缶コーヒーを多くはないのですけど飲んでしまいます。
・・したがって、体質改善?の一環としてカフェインを自宅で取らないと決めました。
なにしろ自宅でコーヒーをがぶ飲みするものでして(__)
ちなみに『禁コーヒーしてイライラしたら余計眠れないかも』・・というのはありません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/01 23:21

いろいろあると思いますが…



まず真っ先に思いついたのが…
甜茶です。花粉症対策として私は甜茶というお茶を飲んでいます。これは甘いお茶です。カフェインは入っていません。紅茶ににていますが、味はちょっと劣るかもしれませんが、砂糖ではない甘み成分が入っているそうで、不思議な甘いお茶です。100円均一でも売っていました。試してみてはいかがでしょう。健康茶です。

ミロはわかりませんが、ココアやウーロン茶や麦茶などはカフェインははいっていません。

参考URL:http://healthtea.hp.infoseek.co.jp/tencha.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそく”100円均一”で探してみます。
なにぶん、身近のスーパーなどで取り扱いの商品を希望なものでしてぇ・・(__)

お礼日時:2005/02/01 23:03

 こんにちは。



 ハーブティー、特に「カモミールティー」でしょうか。
 カフェインはゼロ、眠気を誘う。ご要望にピッタリだと思います。
 普通にスーパーなどにも売っていると思いますよ。

http://www.kenko.com/product/seibun/sei_751072.h …

参考URL:http://www.kenko.com/product/seibun/sei_751072.h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
真剣に検討させていただきますが、可能なら近くのスーパーでもかえる商品があればと思います(__)

お礼日時:2005/02/01 22:59

心地よい眠りといえば、ミルクでしょう。



参考URL:http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000422.h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとにごめんなさい。
ミルク=牛乳は私の場合、体質に合わないのです。
多く飲みすぎると下痢をしてしまうしぃ・・(__)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/01 22:56

たんぽぽコーヒー、たんぽぽ茶はいかがでしょう



ノンカフェインで体を温める効果があるそうです。
(注意:ダイエット向けの混ぜものアリの商品もあるようです)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
可能ならそのサイトを・・(__)
・・そしてもっと可能なら近くのスーパーで購入できる商品をお願いします。

お礼日時:2005/02/01 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!