dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

投資信託のインデックスファンドについてご質問させて下さい。

米国株式と先進国株式のファンドがありますが、以下の理由から「米国株式のみ」で
良いかと思ったのですが、もし考慮不足や認識違いなどあれば
アドバイス頂けますでしょうか?

・先進国株式のファンドの7割は米国株式が含まれている
・リスク(標準偏差)が米国株式と先進国株式でそれほど差異が無い(であればリターンの大きい米国を選択で良いのでは?)
・米国だけ株価が下落し欧州やその他が上昇するイメージがない(引きずられて下落するのでは・・?)

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も似た意見です。


投資系YouTuberの学長も両方長期積み立てする必要はなくどちらか一方で問題無いと言ってましたし…
が投資は自己責任でよろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました、参考になりました。

お礼日時:2020/11/03 22:15

米国と欧州の株価が連動はしませんけど



どこまでリスクを分散させるかです

米国株ならダウ→ナスダック→ガーファムともっと絞り込んで特化して、リターンが高いものもある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました、参考になりました。

お礼日時:2020/11/03 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!