プロが教えるわが家の防犯対策術!

投資の完璧・初心者です。最近、各証券会社より「ファンドラップ」なる商品が販売されていますが、素人でも一律2~3%前後の手数料は非常に高く思えます。ダイワSMAには成功報酬型というのがありますが、これは一律の手数料は低く抑えられ、成功したときのみにかなり高くなるようですが、初心者が手を出す商品として、価値があるでしょうか? 玄人は「ファンドラップ」などに手を出さないと思いますが、初心者へアドバイスをいただけるとありがたいです。 

A 回答 (3件)

証券会社は、顧客を儲けさせて手数料を頂くと思われがちですが、実は、この顧客からどれだけ手数料を得られるかを先に考えるのが証券会社です。


そういう意味で、NO.1のご回答のように運用がイチかバチかの投機に向きやすいです。

余裕資金があるけど、投信を選んでいる暇もないくらい忙しいという方で、多少のリスクはやむを得ないという場合なら向かないとは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんのご回答ありがとうございます。「プロと二人三脚」でなどという証券会社の甘い文句に踊らされるところでした。「儲けを出してくれれば、多少の手数料はいいかな」などと思ったりしてましたが、今回はとにかくやめておくことにしました。おめでたい初心者にはとても参考になりました。

お礼日時:2007/11/14 12:51

ファンドラップは成功報酬型であろうが無かろうがコストが馬鹿高いです。


ファンドラップはお金を持っている投資初心者から馬鹿高い手数料を
むしりとって儲けるために作られた金融商品です。
専門家にまかせたって素人以上のリターンは望めません。
ファンドラップの手数料分だけ損するだけです。

http://www.daiwa.jp/service/consulting/pmm/sma/ によれば
成功報酬型:上限2.625%(税込)
運用成果の額の最大21%(税込)
が成功報酬型SMAのコストになります。

たとえば1000万円預け続けると、成功しようが失敗しようが関係無しに、
毎年元本の2.625%である約26万円を徴収され続けます。
この金額を10年支払い続けるとそれだけで約262万円になります。
これだけの金額を支払うのはアホらしいとは思いませんか?
リターンが毎年市場平均を3%以上ほぼ確実に超えられるのであれば
馬鹿高い手数料を支払う意味もありますが、実際には無理でしょう。

少なくとも米国株式と日本株式に関しては
アクティブ型投資信託のリターンの平均値は市場平均に劣るという事実が知られています。
要するに全体を平均すればアクティブ方投資信託業界は
お客から無意味に高い信託報酬を取って稼いでいるわけです。
ファンドラップの悪質さはこれと比較しても比べものにならないくらいひどいです。
実際の投資の仕事は投資信託側にまかせて、
せいぜいアセットアロケーションをちょちょいといじるだけで
莫大な手数料を取り立てるわけですから。
ファンドラップの悪評はもっと広まるべきだと思います。

投資初心者の方は悪徳金融商品を売りつけられずにすむだけの知恵を
身に付けるべきだと思います。
おすすめなのは竹川美奈子さん http://blog.goo.ne.jp/m-takekawa
がお書きになった『投資信託にだまされるな! 本当に正しい投信の使い方』
http://www.amazon.co.jp/dp/4478000247 です。
他にも類書がありますが、最初に読むにはこの本が良いと思います。

投資の基本は国内債券、国内株式、海外債券、海外株式の4資産クラスへの分散投資です。
これら4つの資産クラスに均等分散投資した場合のリスクは
過去22年のデータでは最悪で投資を始めてから5年程度のあいだ
最大で10%程度の元本が毀損する期間を覚悟しなければいけないことです。
リスクを減らしたければ国内債券(国債など)の割合を増やします。
国内株式、海外債券、海外株式への投資は最初は
信託報酬が低くノーロードで買える毎月分配型ではない
インデックスファンドを選ぶのが良いと思います。
この手の話は上で紹介した本にも書いてあります。
おそらくファンドラップを使っても上の本に書いてあること以上の
アドバイスは得られないと思います。
    • good
    • 0

成功報酬型では、ファンドマネージャーは高手数料を得るためリスクの高い商品に手を出すようになります。


要するに、成功報酬型はリスクが高いと言うことです。
初心者にはお勧めできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!