dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯医者で親知らずの抜歯をしました。
普通、抜歯直後にガーゼなどを噛んで圧迫止血するものだと思いますが(他の3本(別の歯医者)のときはそうでした)
今回は何もせず、抜歯後、血が止まるまでしばらくそのままでと2.3分席で待たされただけでした。
この歯医者は雑なとこがあり、正直あまり信用できるとこではないので、忘れてるの?と思ってしまいました。家に帰って、出血が止まらないというわけではありませんが、ガーゼなど当てたほうが良いでしょうか?

余談ですが、歯が抜けた勢いで、器具を口内の上顎に激突されました。数時間たっても痛みが残ってます。こんなことってあるのでしょうか?
この歯医者を信用できない所として、上記のような雑なとこや、点数稼ぎとしか思えないほど、簡単な虫歯でもレントゲンを撮ったりなどなど。家から近いので通っていますが、正直歯医者を変えることも検討中です。

長くなりましたがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

歯科衛生士です。


親知らずを抜いたところは出血が少し唾に混じるぐらいでしたら問題ないかなとおもいます。もし、気になるようであればティッシュでもいいので一枚とって小さく折りたたんで噛んで圧迫止血をお願いします。五分程度噛み続けていれば十分です。
質問者さまはお辛い思いをされたのですね(・・;)
先生は狭い口腔内で親知らずを力を込めて抜歯を行うので勢い余って上顎に当たってしまったのではないかなとおもいます…
歯医者さんはコンビニより多いのでもし可能であれば質問者のお悩みを解決できる先生に出会えることを願っておりますm(__)m
長文失礼しました。お大事にしてくださいね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました!
無事、経過も良好です。
不安要素が多かったので、とても心強かったです!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/11/21 12:26

圧迫しないのは、異常ですね。


歯科医を変えたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!