
先日TVで関西人は「あのね」を敬語として使うという番組を見ました。
私は大阪出身で現在は九州に住んでおり、会社勤めしています。
TVを見てて、「あ、確かにあのねって普通に使うわ」とそこで気づきました。
上司に対して「○○さんあんね、コレなんですけど」みたいな感じで。
やっぱり関西人以外の人からすれば嫌な感じに捉えられるんでしょうか?
そんなコテコテのお堅い企業とかじゃなく、雰囲気もそこまで上下関係厳しくないので別にいいかと思ってますが、今の会社は腰掛程度で時期が落ち着いたら転職も視野に入れてるので他の会社の人とかどう思うのか気になりました

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あまり使わないほうがいいと思います。
私も大阪に20年ほど住みましたが、「あのね」はビジネスの場では敬語というより親しみをこめた距離を詰める表現という印象があります。九州はわかりませんが、関東では嫌われると思います。メリットがない以上、使わないに越したことはない。
それがビジネスマナーの考え方じゃありませんか?
No.2
- 回答日時:
私は関東の人間ですが「あのね」を敬語として使うのには違和感があります。
というかほとんどの人が目上の人や他人に対して「あのね」を使うのはおかしく感じます。言われたほうは「失礼なやつだ」と必ず感じるはずです。一般的には「あのですね」じゃないでしょうか。
関西人の感覚ではOKなのかもしれませんが、関東では通じません。単純に仲間うち、友達や目下の人間に対しての言葉なら充分通用しますが、目上の人、見ず知らずの他人に対して放つ言葉として使ったならば、失礼なやつだと誤解されるだけの損する言葉ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 内定相談になります。 前提条件として、自分は転職回数が複数回すでにあります。 条件変更は以下になりま 3 2023/02/13 08:00
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- 会社・職場 高卒で2年働いた会社を先月やめ、今月から新しい職場です。 ですが、まず入社式の時点で自分に全く社風? 3 2023/04/06 10:15
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ質問2回したけど2回とも消されたから三度目の投稿wおい通報するなよ回答者!!!おい削除するなよ業 3 2022/08/06 21:27
- その他(就職・転職・働き方) 働き方について 都会と田舎だと時間の流れって違いますか? 3 2022/06/07 16:55
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- 教師・教員 この職場環境へ一言お願いします。 現在私立非常勤講師をしています(体育)。非常勤講師なので、[授業、 3 2023/06/19 21:36
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- 北海道 道民の民度低さ、九州移住について。 4 2023/02/13 06:13
- 会社・職場 彼氏の会社の親睦会に呼ばれたら行くべきでしょうか? 私は現在、20歳で大学生3年です。 彼氏は社会人 12 2022/05/11 16:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
ASDの人って敬語や挨拶にうるさ...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
「かかわりませず」
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
目上の人に「ごきげんよう」は...
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
敬語では何と言うか教えてください
-
敬語の使い方
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
頂く、いただくやご記入、記入...
-
同期には敬語?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
「丁寧語」の対義語は?
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
敬語では何と言うか教えてください
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
年上の人から「敬語使わなくて...
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
目上の人に「ごきげんよう」は...
-
「かかわりませず」
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
敬語の使い方
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
タメ口の正式名称は?
おすすめ情報