
今日、帰りの駅のホームに向かった時、松葉杖をついた人が歩いていました。
その方は、最近足を悪くされたのか、足を引きずるように歩いていました。
私は、助けたい!と頭の中で強く思いましたが、どうすればよいかわからず、気づいた頃にはもう改札を出られていました。
私はこの時、その方に声をかけるべきだったのでしょうか。そして、どのようにするべきだったのでしょうか。
次回そのようなときがあった時に参考にしたいです。
よろしくお願いいたします。
ちなみに駅はエレベーター、スロープが完備されています。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
困っているそぶりがなければ、その人の通路をあけてあげる(その人の前や行きたい方向からどく)だけで充分です。
視覚障害者の多い地域で生活してますが、障害者の方も他の人と同じように「普通に」生活したいと思います。日に何回も助けられてぺこぺこ頭を下げるのは本意ではないんじゃないかなと。
もちろん、困ってる様子であったり、危険な状態であれば「なにかお困りですか?」「危ないですよ、今〇〇になってました」などと声をかけるのは素晴らしいことだと思います。
なので、私は基本的に「危なっかしければ声掛けが必要か観察」「そうでなければ進行方向からどいてあげる」だけにしています。
地域柄かもしれませんが、他の人もみんな黙って進行方向をあけており、それが自然な気遣いだなぁと思っています。

No.4
- 回答日時:
助けたいと言っても何か困ってたかどうかにもよるでしょう?
荷物が大変そうとか、人混みがすごくて進むのに困ってるとか
困ってなければ特にすることもないてますし。
どうすれば良かったか、は本人に聞けばよかったのでは。
何かお手伝いありますか?って。
ただなんでもかんでも声を掛けられるのも嫌がる人もいますが…
No.2
- 回答日時:
声をかけるというのは、勇気がいることだと思います。
けれども、あなたが感じた助けたいという思いは、たいていの場合相手にも伝わります。少なくとも私はそう信じているので声をかけるようにしています。その後どうしてほしいのかは、相手の方に聞いてみるしかないと思いますね。なんにせよその気持ちはとても大切です。
No.1
- 回答日時:
多少の不自由は承知で出てきているんでしょうから
何もしなくてもいいです。
助けを求められたら手をかしましょう。
助けの必要がないのに声をかけてしまうと
相手が断りにくくなって、かえって迷惑をかけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怒られる=期待は本当なのか?
-
最近スリザリオというゲームに...
-
相手を不快にさせない聞き返し方
-
時々インド人に悪口を言われて...
-
美容室にポロシャツを着て行く...
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
結婚指輪をはめて仕事してる奴...
-
最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く...
-
彼女をおいて同僚と長期旅行に...
-
ありがちな悩みですが他人に対...
-
喧嘩したりして彼氏が怒ると毎...
-
初めて彼と関係を持った時にメ...
-
お酒を呑んで酔っ払うと本音は...
-
二階の窓から飛び降りる
-
ムカツク奴
-
付き合うときに周りから固めて...
-
睡眠障害を抱えています。 恋人...
-
バーベルスクワットでの呼吸法...
-
長文読んでくださる方回答お願...
-
男の人は40キロの人をお姫様...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身内にすすり食べが基本になっ...
-
怒られる=期待は本当なのか?
-
境界性パーソナリティ障害 BPD ...
-
道でいきなり変な人に叫ばれました
-
相手を不快にさせない聞き返し方
-
ハイタッチ
-
野球部のマネージャーです。 選...
-
家族の認知症、ショックですか...
-
LINEで友人と少し揉めたり喧嘩...
-
喧嘩の時にゴラァ!ばかり言う男
-
「どつき倒す」や「しばきあげ...
-
復讐したいぐらいの相手がいま...
-
「腫れ物に触る」対応になって...
-
最近アルバイト先で相手の声が...
-
理詰めで話す事の欠点
-
怒ると涙が出るのです
-
なぜクチャラーは注意しても治...
-
最近スリザリオというゲームに...
-
ヒステリックな人を落ち着かせ...
-
デリカシーがない発言だと思い...
おすすめ情報