アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

RAID対応の2BAYのHDDケースを使って、2台のHDDをRAID1(ミラーリング)で運用すると、
それなりにデータの安全性は高まると思いますが、ケースそのものが壊れてしまったときのことを危惧しています。
(過去にRAID5のケースが壊れてデータが全破損したことがあったので)

もしRAID1のHDDケースが壊れてしまった場合、
どちらかのHDDをケース(シングル)に入れれば、一般的にはそのまま使えると考えていいのでしょうか。

機種毎に差異があるのかもしれませんが、ご存じの範囲でかまいませんのでぜひお教えください。

ちなみにコントローラはハードウエアRAIDを想定しています。

A 回答 (4件)

RAIDカードでのRAID1を構築していた環境で、片方のHDDがぶっ壊れたときに、USB接続でも読み取れたことはありますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

RAIDカードというものを使ったことがないので私自身が回答を理解できていないかもしれませんが、
USB接続でも読み取れたというのは、RAIDカードを使用せずに単体のHDDを別の接続方法(USB直付け?)でも読み取れたということでしょうか。

もし可能でしたら再度回答くださいますと幸いです。

お礼日時:2020/11/06 12:49

RAID1はミラーリングなので、1つストレージが正常であれば読み取れると思う。



RAID2,3,4,5,6はストライピングのRAID0をベースにストレージの冗長性を高めている。
なので、ストレージの耐故障性はあるが、RAIDケース(コントローラ)の耐故障性は基本的に変わらない。
RAID1だけはミラーリングのため、RAIDコントローラ故障の影響が小さい。

重要データで速度と冗長性を両立を求める場合、コスト増になるのを受容して、複数のRAIDケース(コントローラ)を用いてRAIDを構築するほうが故障率を小さくできる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね、RAID1なら仕様としては片方が壊れるもしくはケースが壊れても読み取れるはずですよね。

実際にそのような事態に出会った方がいらっしゃったら当時の様子をお聞きしてみたいなと思っておりました。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/11/08 19:22

>RAIDカードを使用せずに単体のHDDを別の接続方法(USB直付け?)でも読み取れたということでしょうか。




そうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になります!

お礼日時:2020/11/06 13:37

> (過去にRAID5のケースが壊れてデータが全破損したことがあったので)


これは一つのケース利用と言う、リスク分散が考慮されていなかったから、
と言う事になります。
つまり、システム全体に故障が及んだ、と言う事なので、
当然ありうるリスクです。

むしろ、RAIDを組むHDは、各々ケースや電源を別にして、
故障のリスクを分散するほうが、信頼性は大幅にアップします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、おっしゃるとおり、ケースが破損した際のリスクヘッジについての質問です。

質問の回答ではありませんでしたが、回答くださったことはありがとうございます。

お礼日時:2020/11/06 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A