一回も披露したことのない豆知識

○日本の未来は世界的に見てもまだ明るいですよね?私はまだ、右も左も知らない一〇代の者ですが。

①こんな小さな島国が今までGDPを上位でキープできたことは歴史の中でも未曾有な事だったのではないでしょうか?
それが、元来の島国相応の数値に戻っているのが今ではないでしょうか?
グローバルの流れがコロナの影響で少し収まり、ランドパワーの時代になる。

②日本より衰退している国がある。
力持った先進国が衰退し、途上国が凄まじい勢いで発展を遂げている。これは世界がある程度平等になる兆しだと思います。
移民大国であるのは、移民を受け入れる国力があるという証拠になる。
日本が終わると嘆く余裕がある限りまだ大丈夫だと思います。ニコニコ動画だってそうですし。

③日本の犯罪率は低下し、治安は年々良くなっている。宗教的な問題も少ない。社会保障がしっかりしていて、必要最低限の生活を誰でも送ることができる。若者の非雇用者の割合が減少し、正規雇用者の割合が増加。給与も年々増えている。
海外から見たら、完成された社会主義国家ではないでしょうか。

④日本というブランドがまだある。

⑤日本の教育は世界的に見たら高水準とは言わなくとも、アベレージは世界一と言っても過言では無いと思います。
まず、日本と海外の教育は根本的に異なるから比べることは間違っていると思います。まず、小中と義務教育を誰でも受けられてある程度の地力、集団で生きる力がつけられる。一方海外は個人の能力を鍛えることに集中する。
極論、国民性の違いによる、日本には日本の海外には海外の教育の良さがあると思います。


⑥元々、日本はグローバル国家に向いていないと思います。歴史を見たらある程度の海外交流を除き、独自の文化を築き、地産地消を繰り返してきたので、その風潮がまだ残っていると思います。


日本の悪い箇所を多く挙げている者がいますが、それと同じくらいいい所だって沢山あります。日本だけではなく、世界中が混沌としているのが今ではないでしょうか?

一度きりの人生、何事もポジティブに生きた方がいいと思うとある友人が言ってくれました。

皆さんは日本の未来は明るいと思いますか?

A 回答 (2件)

人口の中核をなす、中産階級の人々


つまり、サービス業、銀行、保険会社、役所に勤める人々・・・
これらは1950~60年代に生まれた仕事だが...
彼ら中流層は、新しいテクノロジーの恩恵は受けていない
それどころかテクノロジーは、彼らの仕事を時代遅れにし職を奪っている
かろうじて生き残れるのは、飲食業などの比較的賃金の低い仕事だけだ
ロボットやソフトウェアで簡単に置き換えられないからね
これらを考え合わせると
至る所で新しいテクノロジーが盛況だからといって
経済成長に結びつくわけではないと分かるだろう
新しいテクノロジーは大多数の人の生産性を向上させるどころか職を奪う
つまり人々の生産性が失われていくのだ
    • good
    • 0

技術大国日本は昔の話。


研究と教育への投資を削った代償で、まもなく日本の優位性は失われる。
そこへ人口減少による生産力低下と経済活動の低迷が重なる。
さらにアメリカの衰退と中国の台頭により、日本は中国圏に吸収される。
暗い未来しか想像できない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国圏に吸収されるというのはデマです。

お礼日時:2020/11/07 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報