プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ゲーム系の専門学校って行く意味ないですか?

A 回答 (5件)

いま、ゲームを制作している会社がどれだけあるか、また、需要と供給のバランスにより求人数がどれだけ出ているかによるでしょう

    • good
    • 1

ゲーム系の専門学校に入ってくる全員がゲームクリエーターになれると思ってはいませんよね。

そんなに沢山の人を必要としている業界ではありません。ごく一部の人しかゲームやCGの世界に進めません。

でも、学校で学ぶクォータニオンの理論とかスプラインの技術などは、工場での製品検査の画像処理や医療データの画像処理に活用できるので、それらのソフトを専門にコーディングするエンジニアリング会社への就職の道があります。ここは今後もさらに人が必要となる業界です。

ですから、画像処理技術を身につけるという目的をもって、入学されるのが良いと思います。でも、クォータニオンなどは数学の知識が無いと理解できません。専門学校といえども、結構脱落者が多いですよ。

頑張って下さい。

注)クォータニオンとは、画像をクルクル回したときに奥の方を小さくして遠近感を出したり、視点を近づけたり離したりしたときに、その遠近感の付け方を変えたりする技術です。これらの数値変換はメッシュモデルの節点座標に対して処理します。その後スプライン曲線で滑らかな形状に復元します。
    • good
    • 1

コロナ禍の就職難で就職が難しいとしたら、一時避難としての就学としてなら、どんな専門学校でも完璧な無意味ではないと思います。



まぁ、その程度のものですね。
    • good
    • 1

行かないと就活の接点がないので希望職にはつけないでしょうね。

    • good
    • 0

意味を付与するのはあなた。



つまりはあなた次第。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!