dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政治

バイデン勝利と偽りだらけのメディアが叫ぶ中
トランプが勝利を確実なものとするのは、現時点で何%ぐらいだと考えていますか?

できれば理由も欲しいです

A 回答 (9件)

もはや「勝ち組」に似てますね、ご質問者らは。

第二次大戦後、南米などの日系人社会には「日本が勝った」と信じ続ける人がたくさんいました。
しかし、今は時代が違いますから、米国でもトランプが勝ったと信じる人は3%しかいないそうです。ましてや、21世紀の日本に勝ち組がわくとは、思いもしませんでした……。大統領選の不正とやらの、デマのリンク集をはりまくるヤカラまで、わいてるし。「大統領選 ファクトチェック」などで検索すると、デマであることが分かります。

11月10日、ロイター通信が公表した世論調査結果(オンラインで調査し1363人から回答を得た)によると、民主党支持者のほぼ全員、共和党支持者でさえ約6割が「バイデンが勝った」と認めました。合計で79%が「バイデンが勝った」と答えました。13%は「まだ勝敗は決定していない」、3%は「トランプが勝った」、その他は5%でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗脳されて可哀想だな
中立な立場の記事読んで

お礼日時:2020/11/13 17:31

日立の0.4ミリチップが愛知万博の入場券に


https://www.itmedia.co.jp/news/0211/19/njbt_09.h …
より。

日立製作所は、同社の非接触ICチップ「ミューチップ」が、2005年に愛知県で開かれる日本国際博覧会の入場券に採用されたと発表した

日立製作所は11月19日、同社の非接触ICチップ「ミューチップ」が、2005年に愛知県で開かれる日本国際博覧会の入場券に採用されたと発表した。超小型チップをチケットに埋め込むことで偽造を防ぐ。
(以下略)
    • good
    • 1

バイデン大統領候補。

不正投票を自ら失言。
https://www.visiontimesjp.com/?p=10351



『・・・ですから今回の大統領選挙はおとり捜査なんです。・・・・』
https://blog.goo.ne.jp/truthseeker/e/d25f6d42201 …
https://video.twimg.com/ext_tw_video/13248429592 …

『従来の試作チップの面積比で9分の1の小型化を実現し、紙への漉き込みが可能に』
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2007/02 …
『日立の0.4ミリチップが愛知万博の入場券に』
https://www.itmedia.co.jp/news/0211/19/njbt_09.h …

アリゾナ州当局、油性ペンで(トランプの名前が書かれた)投票用紙を無効化したことを認めた
https://www.visiontimesjp.com/?p=10801

在米中国サイト
https://gnews.org/459795/

https://gnews.org/451659/

アメリカの動向 在米日本人サイト
https://gamp.ameblo.jp/hikarugennji/entry-126339 …

在日?中国サイト
https://m.ntdtv.jp/2020/11/45662/
    • good
    • 1

トランプが勝利を確実なものとするのは、


現時点で何%ぐらいだと考えていますか?
 ↑
5~10%。



できれば理由も欲しいです
 ↑
トランプさんは、不正があったと
主張していますが、証拠が不足しています。
覆すのは困難です。

米国の法廷闘争にはべらぼうな金がかかりますが、
トランプさんの資金は、選挙で底をついている、と
言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね
初めてまともな意見が来た気がする
ありがとうございます

お礼日時:2020/11/13 07:47

『いつの話しとん』



もちろん、最新情報ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やばいね
そちらとこちらで情報に差異があるよ

まあ、仕方ないよね
人間なんだから

不正がないとは言い切れないしね

お礼日時:2020/11/12 19:48

どういう情報を根拠に質問していますか。



『トランプが勝利を確実なものとするのは』
それは 0% ですね。
得票数が既に過半数を超えており、バイデン氏が勝利宣言をしています。
菅首相はバイデン氏との電話会談も実施しました。

「トランプ氏が逆転勝利する可能性」
この場合でも、5% 未満でしょう。

トランプ氏が主張する不正の事実が、何一つ明らかになっていません。
調査はするようですが、逆転はしないと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつの話しとん

お礼日時:2020/11/12 15:54

0%かな。



>バイデン勝利と偽りだらけのメディアが叫ぶ中

その根拠は?

・ トランプが挙げた動画や、ツイートは、検証されフェイクや、部分的切り取りによる誘導だとされていますね。

・ トランプも、威勢はいいが、具体論がない。今の、つっぱりは、ひよって、自分の支持者から突き上げられるのを避けるため、旗をおろす大義名分を探しているだけ。

・ いくつか拮抗したところは数えなおしが始まっているが、べつに選挙管理の人たちが、特定の八百長に加担するとは考えにくく、拮抗が予想されたからこそ、厳密にやっている。つまり、数えなおしても状勢はかわらない。

・ 自分が負けた州だけ、いちゃもんつけるのは、合理性にかける。郵便投票を含めて、トランプが逆転した州もあるが、そこには何も言わない・・・

てな感じでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

0パーって言い切るのは信憑性に欠けすぎて以下見る気失せた

お礼日時:2020/11/12 19:49

0%



これ以上、アメリカの混乱が続けば世界秩序にとって不幸なことになります。

トランプは「不正が行われた」と主張していますが、「いつ」「誰が」「どこで」不正を行ったのか、肝心の証拠を明らかにしていません。そのため郵便投票の集計差し止めをもとめた裁判ではすべて却下されています。

負けそうになってから、やれ郵便投票は不正があるとか、票がとけたとか、言いがかりもいいところですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます
あなたの言う、意見は理解できますが
不正が行われていない根拠がない以上、行われた可能性に目をつぶってはいけないと思います

また、確率を求める上で、0%という値はありえません

お礼日時:2020/11/12 13:28

意味がわからん。


トランプと同じことを考えてるんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん?
よく分からん回答をしないでね
ちゃんと物事を考えてから発言して?笑

お礼日時:2020/11/12 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!