プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

年末調整について
書き方を教えていただきたいです。

私の妻は今年の8月末で正社員だった会社を退職しました。
9月から私の扶養に入っています。(扶養に入る手続きを会社でしましたが詳しいことはあまりわかっていません)

妻の収入は8月末退職時点で約200万で
9〜12月までの短期パートで月約7万稼ぎます。

本題の年末調整の書き方についてですが
①令和3年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
②令和2年分給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書
③令和2年分給与所得者の保険料控除申告書
の書類を提出します。

①の書類
源泉控除対象配偶者の欄に妻の名前を書く
(令和3年は無収入か働いても年100万稼がないため)

②の書類
給与所得者の配偶者控除等申告書の欄は何も書かない
(令和2年は収入が200万超えているため)

という書き方であっていますか。

A 回答 (2件)

一般的にはあっていますが、会社によっては独自ルールを設けているところもありますので、


会社から渡される要領書や指示に従ってください。
    • good
    • 0

こんにちは。



>①の書類
源泉控除対象配偶者の欄に妻の名前を書く
(令和3年は無収入か働いても年100万稼がないため)

 そのとおりです。
 年間所得が95万円(給与収入ですと150万円)以下でしたら、源泉控除対象配偶者になります。

>②の書類
給与所得者の配偶者控除等申告書の欄は何も書かない
(令和2年は収入が200万超えているため)

 そのとおりです。
 年間所得が133万円(給与収入ですと201.5万円)を超えると、配偶者控除・配偶者特別控除の対象になりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!