dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特別支援学校について詳しい方にお聞きしたいです。
現在、小学校で働いています。以前から特別支援に興味があり、就職の際にも迷っていました。
先日、特別支援学校の、お話を聞く機会をいただき、本格的に特別支援学校で働いてみたいなと思うようになりました。

そこで質問が三つあります。

一つ目は、特別支援学校で働くには特別支援学校教諭免許を取得しなければならないでしょうか?現在、小学校教諭免許1種しか持ち合わせていません。

二つ目は、今講師登録をしているのですが、どのように変更しなければいけないのでしょうか?(現在、勤めて先は一般の小学校です)

三つ目は、特別支援学校でだけ、勤めることはできないのでしょうか?一般の学校の支援教室などに配属になることはありますか?(特別支援学校の正規の採用になったとしても)


ご回答お願い致します。

A 回答 (2件)

確か 講習会があったような気もしますが。

。。
最寄りの行政に問い合わせをした方が確実です。
各地で違いもあるようですから。
    • good
    • 0

昔の免許ならイケルと思うけどなぁ。

今は特別支援の免許も一緒に取れるんじゃなかったっけ。ただ、大変だよ特別支援は。ありがとうがある世界じゃないので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!