
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
●心的なのは分からないですよね。
泣 本人が嘘でとゆっていても診断してでてるものなのでそちらのほうが強いんですね!↑、心的な状態が眼にみえないので、医者に掛かって診断してもらってその証明をしたものが診断書です。診断してもらった結果の診断書の内容の法が客観性がありますので信用あります。
No.7
- 回答日時:
医師が共謀したのでなければ、診断書は有効です。
嘘をついてもらってきた!と主張してますが、精神科の判断は患者が演技したら出してもらえる様な簡単なものではありません。アホを演じたらもらえると、それは嘘だとあまり主張するとそれこそ名誉毀損などの印象が悪いことになりますよ。
診察には多数のテストや面談、脳波などたくさんのものがあります。テストの内容は本当に様々で、頭の良し悪しではない質問も沢山あるため、演じてなんて出来ません。
ただ…アスペルガーだろうが、ASDだろうが、離婚の慰謝料に関係はないですよね?鬱とされて原因が主さんに…とされるとなると関係が一部出るかもですが、だとしたらDVなどもセットで付けたらな話ですし、何のために慰謝料なのか??を確認ですね。治療のため?うつになるほど何があったから?ってね。
No.5
- 回答日時:
医者の診断書は、嘘を書いてはイケないことになっています。
医者が罰せられます。医者は国家資格者です。従いまして、医者の書いた診断書は、専門家の診断結果ですので信用性があります。嘘をついてもらってきたのと、診察を受けて医者が書いた診断書は違います。診断書があれば、心的な状態を証明する資料になりますので慰謝料との関連は重要な証拠資料になります。
他者の心的な働きについてどうして嘘だと証明出来ますか。こちらの方が難しいと思います。調停(=裁判)で自分の主張を正当化するには、その要件を満たす資料を可能な限りそろえることです。嘘とか事実とか第三者の視点です。
No.4
- 回答日時:
証拠があるなら弁護士に相談するのが確実です。
ただ、うつ病なら結婚生活に因果関係があるか、という立証を相手がする必要があります。
診断書があれば必ず慰謝料が取れるという話にはなりません。
うつ病の診断は出たとしても、その原因まで言及されていないですから。
会話の録音が盗聴なら証拠にはできませんけど、公的な証拠にはなり得なくても、相手を抑制する効果はあるでしょう。
録音は相手との普通の会話を黙って録音してくれていたものなので証拠にはならないんですね。泣
相手の診断書はアスペルガー?ASDという
診断書らしいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
家族が自宅で亡くなったのに気付かなかった場合
その他(法律)
-
ある人間が行った行為が法的に他人の行った行為とみなされることはありますか?
その他(法律)
-
裁判所にて門前払いさせられた
訴訟・裁判
-
4
人権侵害受け、精神的に苦しんでいます。
その他(法律)
-
5
一人暮らしですが、本日「東京簡易裁判所」から「特別送達」が届くようです。
訴訟・裁判
-
6
大人はこれの意味がわかりますか?
その他(法律)
-
7
故人の個人情報保護に関して
その他(法律)
-
8
ipアドレス
その他(法律)
-
9
これって法律違反ですよね?
その他(法律)
-
10
友人が運転中に眠気を襲われて、通りがかりの24時間スーパーの駐車場で仮眠をしていた時の話です。 監視
その他(法律)
-
11
これのどこが違法ですか? 100が俺
その他(法律)
-
12
いつも利用しているジムがいきなり封筒を送ってきて、この年末を境に閉店となりました。この際会員に告知す
その他(法律)
-
13
修理が直らなくても修理代は支払ってもらうと言われた。換気扇です
その他(法律)
-
14
加害者に加害する行為を、“制裁”として許される範囲を教えてください。 “法に基づき”が絶対条件ですか
その他(法律)
-
15
裁判で訴えられ、勝訴したら、労働時間等は請求できますか?
訴訟・裁判
-
16
これは犯罪になりますでしょうか。 大学3年教育学部男です。免許を取るけど企業就職する進路を選んでいま
その他(法律)
-
17
法律等に詳しい方回答お願いします 違法行為ではないのにそのことが原因で会社を辞めさせられたり学校を退
その他(法律)
-
18
損害賠償について(マンションエレベーター故障)
訴訟・裁判
-
19
不倫といわれて慰謝料請求されました。 既婚者としっていたのでずっと断っていました。 なのに10回以上
訴訟・裁判
-
20
教師の残業代を払わせる法律を作るにはどうしたらいいですか?
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
義理の息子
-
5
裁判を起こすことになりそうで...
-
6
クロネコヤマトにDSとソフト...
-
7
大麻所持の容疑で家宅捜索され...
-
8
車をぶつけた場合のお詫びについて
-
9
未成年者がみりんや料理酒を買...
-
10
1ヶ月は何日ですか?
-
11
減給10分の1ってことは10...
-
12
代金引き換え、受取拒否。キャ...
-
13
雇用保険被保険者証を新しい会...
-
14
服役囚に送った手紙の返却を求...
-
15
遺失物・財布から現金が抜かれ...
-
16
商売における法律について
-
17
駐車場でぶつけてしまった事に...
-
18
雇用保険の手続きによって、過...
-
19
コインパーキングから7万円請...
-
20
詳しい人いたら
おすすめ情報