dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

養育費の未払いで、調停離婚時に支払いなど取り決めを行ったのですが、その後支払いもなかったので、再度家庭裁判所に話をしに行くと話したところ「しっかり支払うから待ってほしい」と言われてその後半年は毎月5万振り込まれました。
しかしその後は一年以上も支払いのないまま過ぎています。
連絡を毎月していますが、「今はこういう時期だから 」といわて話になりません。
やっぱり相手に知らせず、家庭裁判所に話をしに言った方が確実に支払いって始まりますか?

A 回答 (1件)

家裁で養育費の支払いを決めたなら、家裁に行ってまず「履行勧告」をしてもらいましょう。

ご存じの様に、家裁から相手に支払ってあげて下さい。と、催告してもらう方法です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!