重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

肺炎球菌ワクチンを接種した後に受付でお会計を済ませたら
シールを貰いました。

小さいシール3枚と大きいシール3枚を貰いました。

質問です。

1、それぞれ文言が違うので小さいシール1枚と大きいシール1枚を貰うのは
理解できますが何故、小さいシール「3枚」と大きいシール「4枚」を渡すのか
意味不明なので理由を教えて頂けないでしょうか?

2、5年後に肺炎球菌ワクチンを接種する際、
提示する必要はあるんでしょうか紛失しても差し支えないでしょうか?

「肺炎球菌ワクチンを接種した後に貰ったシー」の質問画像

A 回答 (1件)

自己管理か家族が管理できるように、予防接種カード、予防接種手帳にはっておいて、管理される方がいいです。



いつ受けたか分からないと困ることがあるので
病院によっては記録がないと拒否するところがあります。

子供の母子手帳とかで予防接種管理する代用品みたいなものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/03 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!