

2/1から新しい会社に入りました。3月末まで契約社員で4月から正社員になれるという話になっています。
職場環境が悪く仕事内容もかなり膨大で細かい作業が多く、入社すべきじゃなかったと後悔しています。
面接で聞いてたよりも実際入ってみると想像以上でした。
職場環境としては、トイレは和式しかなくしかもかなり汚いです。そんなトイレの中で便器のそばに灰皿を置いてタバコを吸ってる女子社員がいます。トイレに行くのがいやです。
更衣室も汚くて埃が溜まってるロッカーを用意され、中に入れてる服が汚れそうです。
暖かくなるとゴキブリも出るそうです。
事務所の中も狭くてギューギューで無理やり机を入れてるという感じです。床は剥げててプリンタなどの配線が出っ張りつまづいて転びそうです。
仕事内容も1人が負う範囲が広くて深くて残業がかなり多いらしく体力が持つか心配です。(面接の時は残業ほとんどないと聞いていたのですが、実際その仕事をやっている人の話を聞くと、21時~22時頃まで残業もよくあるそうです)
そんなわけで入って1週間ですが長くいられるとは思えなくなっています。仕事を大分教えてもらってから辞めるとなると会社にも教えてくれた人にも申し訳ないので、辞めるなら早いほうがいいかなと思っています。
でもこんな理由で辞めたいと思うのはおかしいのかなと思ったりもします。同じように職場環境が原因で辞めた方いますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
長く派遣社員をしているので、私もあちこちの職場を知っています。
現在、あんまり「汚い職場」、それも不衛生な職場は少ないですよね。
私は一度だけ汚い職場を経験しています。
正社員で販売の仕事をしていましたが、私が入るまで男性3名+男性のバイトの
職場で、誰も掃除しないし(なぜかトイレは上司がしていました)
家電を扱っていましたが、展示品が汚くて、休憩室もテーブルに
マンガ雑誌がたくさん乗っていたり、そこで靴磨きする上司もいたりで
私も精神的にまいったことがあります。
私も女性として・・・という意識を強くせざるを得ず(期待されていたかは
わかりませんが・・・)
一人でできる範囲の計画を立て、毎日床の掃除、トイレは1日おき、
タオル、雑巾の洗濯・・・などをしましたが、タオルが雑巾以上に
汚くなる現実を見て呆れ、それだけが理由ではありませんが、
半年で退職しました。
(もちろん「汚い」という理由は伏せました・・・)
以降、仕事探しをする場合、なんとなく自社ビルの会社は避けてます。
自社ビルだと掃除の業者を雇わないことが多く、賃貸ビルだと
ビルの管理会社が掃除の業者を雇ってくれるので、トイレなんかも
共用ですので、掃除はありませんし・・・
答えになっていませんが、それを理由に辞めるのは仕方ないと思います。
ここで質問しても、どれだけヒドイ状況なのか知るのは難しいし、
実際それでも働いている人がいるということは、人によっては耐えられる
環境でもあるわけですから・・・
以前の職場はきれいなビルだったので余計に不衛生なのが気になります。
kobaltさんの仰るように今はやはり古い自社ビルです。
掃除の業者は入っているんですが、ビル自体が古いのでどう掃除してもきれいにはならないみたいです。
新しい人が入ってくる時、普通ロッカーの中はきれいにして用意しておくと思いますが、埃はたくさん落ちているしロッカーに付いている鏡はガムテープでベットリ張られ補強されているし見てて悲しくなりました。
会社には別のフロアに派遣の人もけっこういるようなんですが、すぐ辞める人が多いようです。多分職場環境も原因のひとつだと思います。
私のいる部署は仕事内容が細かく派遣で人の出入りが激しいと指導が大変だから正社員を採るようにしているそうです。私に仕事を教えてくれてる人も1年ちょっとで辞めることになったので結局正社員でもあまり長続きしないようです。
No.3
- 回答日時:
1日のうちで仕事に費やす時間は、少なくとも1/3という長い時間です。
その時間、生理的に受け付けない環境に置かれることは耐え難いことだと思います。
ましては、”残業は殆どない”と言われていたのに、毎日のように残業となると、それは契約違反です。
(ちょっと大袈裟かな?)
でも、仕事を辞める理由には充分なると思います。
そんなことでいちいち転職するなんておかしいと言われればそれまでですが、程度問題だと思います。
何を不快に感じ、不満に思うかは、個人差があります。
会社に行きたくなくて、日常生活や精神状態に支障を来すほどであれば、辞めることも仕方ないのでは?
人間、一旦思考がマイナスに働き出すと、”良いところも見つけて”なんて不可能だと思いますし、
新しい仕事を見つける気力が出ないのも、なんとなく分かる気がします。
仕事を辞めれば全てが解決する!と思うなら、それほど我慢する必要はないのではないでしょうか?
ただ、どこへ行っても、どんな仕事をしても、何らかの不満はあると思いますよ。勿論、程度問題ですが。
そうですね、どこへ行っても何かしら問題は出てくるというのは今までの経験から分かります。今まで長くいられた職場はいやなことがあってもまだ許せる範囲だったので長くいられたんだと思います。
入社してから他の部署の女性が「大変なとこに入っちゃったわねぇ」という感じで私に接してきます。私のいる部署は特にきついところだと評判なようです。
事務職なんですが書類を届けたり受け取ったりで外出することも多く出たり入ったりの状態だそうです。
その分社内にいる時間が少なくなるので残業が多くなるらしいです。それは面接の時は聞いていませんでした。今まで残業の多い仕事はしたことがなく、あまり体が丈夫なほうではないので体力が持つかも不安で、辞めるなら早いほうがいいかなと思いました。
No.2
- 回答日時:
職場環境は大事ですが、他にも、人間関係、やりがい、お給料など、働くにはいろんな条件を考慮する必要がありますね。
目に見えるところが汚いとそっちに目がいきますが、人間関係の悪さはすぐには見えてこないし。次ぎに移ったからといって、満足のいくところかどうかはわからないですよ。そういう私も先月転職しました。人間関係はまぁまぁですが、やりがいとお給料面はグッとさがりました。
3月末まで契約社員ということなので、それまで、そこで働きながら、多分最初は残業ほとんどないでしょうから、終業後と週末を利用して、他の仕事を探してみてはどうでしょうか。確信はないのですが、働きながら探す方が、ブランクを作るより、仕事が見つけやすいような気がします。
次に行っていいとこかどうかは私も分からないとは思いますが、でも今のところは許容範囲を超えています。
働きながら探したほうがいいと私も思いますが、なにせ仕事が細かくてクタクタになるので探す気力が出ません。今仕事を教えてくれてる人が3月で辞めるので、ギリギリになってやっぱり辞めますというのはかえって迷惑をかけると思うんです。
お給料は仕事の大変さに比べたらずっと低いです。

No.1
- 回答日時:
olive villaさん今日は。
かなり今の会社の現状に嫌気がさしているようですがどこの会社に行きましても程度の差はあれ、似たようなものですよ。
多分、転職されても今の心境では同じことがいやになり又、転職の繰り返しになるかも知れません。
まだ入社して一週間足らずですから自分で気に入ったところを見つけ契約社員のうちにすりあわせを行い免疫をつけてください。
免疫ですか・・・
汚いことに慣れるということでしょうか。
派遣とかでもいろいろな会社に行きましたが、こんなに
汚い会社は初めてです。
許容範囲を超えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職先の会社を今すぐ辞めたい23歳男正社員です。 新卒で入社した会社を辞め、今の会社に転職しました。 7 2023/01/16 19:03
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 会社・職場 オーバーワークに悩んでいます。 2 2022/10/01 21:34
- 事務・総務 契約外のお仕事では...? 3 2022/06/19 11:59
- 転職 職務経歴について 1 2022/07/25 19:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場が汚い
会社・職場
-
仕事を探したいとき、職場が汚いところは辞退すべき?
会社・職場
-
ボロボロの会社…
労働相談
-
-
4
汚い会社
その他(就職・転職・働き方)
-
5
虫が原因で仕事を辞めたい。
会社・職場
-
6
バイト先が汚な過ぎる、辞めたい
アルバイト・パート
-
7
会社が汚い(T_T)
派遣社員・契約社員
-
8
職場が駅から歩いて15分ってどうですか?
会社・職場
-
9
仕事中 あまりトイレにいけない方に質問です。 接客業や 忙しい時など 行きたくとも あまりトイレに
病院・検査
-
10
オフィスが綺麗なビルかどうかって入社の決め手になりえますか?
IT・エンジニアリング
-
11
田舎に馴染めない。同じような人いませんか? 田舎の独特な雰囲気が苦手になってしまいました。私は、まあ
友達・仲間
-
12
仕事暇すぎて苦痛な人いますか? 暇が嫌でしんどいと相談しても「暇でお金もらえるのいいじゃん」って人が
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン教室アビバ
-
転職を考えております。
-
会社が汚くていやです
-
突然の部署移動。いくもよし、...
-
転職してすぐ退職したい
-
個人事業主の契約条件について
-
退職理由
-
29歳です。再就職について
-
itインフラエンジニアに未経験...
-
女性の年収500万以上
-
介護を理由とした退職について
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
女性の経験人数100人はどう思い...
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
土日が休みじゃなく、月9日休み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職するか迷っています。
-
会社の飲み会について 会社の飲...
-
会社が汚くていやです
-
有休について 有休は全て使った...
-
通勤時間
-
地方のバス会社事務は激務なの...
-
デザイナー志望。新卒を逃し、...
-
通勤時間が2時間の会社に転職...
-
プログラマと事務職、どちらを...
-
あまりの残業の長さに転職を考...
-
福山通運にお勤めの経験がある方。
-
日本のサラリーマンが奴隷な理由
-
この会社の条件どうでしょう?
-
32歳で営業畑10年 営業に向い...
-
介護を理由とした退職について
-
面談で話をしていると、みなし...
-
自分の時間が持てる職業は?
-
激務とは?
-
アルバイト辞めたいのですが。...
-
キャリアの考え方を教えてくだ...
おすすめ情報