
個人事業主、青色申告者です。
友人のハンドメイドを委託で預かり受託販売をしております。
その傍ら、私物の古本を売りはじめました。
もともと所有していた本のため、売れた古本(月500〜1000円程度)は、雑収入として計上しております。
来年からは、もっと本の種類を増やしたいので
販売目的で本の仕入れ(古本屋などで購入、いわゆるせどり)をはじめようと考えておりますが
これまでの私物の本と、今後仕入れる予定である本を混ぜて販売する場合、
それぞれどのように管理したらよいか、またその際の売上の管理はどのようにしたらよいか分からず悩んでおります。
良いお知恵をお借りできたら幸いです。
古物商も取得いたしましたが、当面買い取りする予定はございません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>売れた古本(月500〜1000円程度)は、雑収入として計上…
雑収入の定義に合いません。雑収入の定義は、
------------------- 引 用 -------------------
空箱・作業くずなどの売却代金、仕入割引、リベート、取引先や使用人に対して事業上貸し付けた貸付金の利子、使用人の寄宿舎の使用料、買掛金の免除益など事業に伴って生ずる収入
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
------------------- 終わり -------------------
そもそも、
>もともと所有していた本…
事業用資産でなく、日常生活で生じた不要品を売ったとしても、申告無用です。
------------------- 引 用 -------------------
4 所得税の課税されない譲渡所得
(1) 生活用動産の譲渡による所得
家具、じゅう器、通勤用の自動車、衣服などの生活に通常必要な動産の譲渡による所得です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
------------------- 終わり -------------------
不要品が売れて代金を事業用預金口座で受け取るのなら仕訳は、
【普通預金 100円/事業主借 100円】
です。
家事専用預金で受け取るなら、仕訳など無用です。
>私物の本と、今後仕入れる予定である本を混ぜて販売す…
販売目的で仕入れたものが売れたときは
【売掛金 100円/売上 100円】
【普通預金 100円/売掛金 100円】
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.1
- 回答日時:
私も個人事業主で青色申告してます。
お住まいの商工会議所にご相談されてはいかがですか?
個人事業主は12月31日に締めないといけないですね
あーーん、めんでぃーー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告において、メルカリ等フリマで私物販売時の仕訳を教えてください。 なお、普段は以下の通りで仕訳
確定申告
-
個人事業主で個人の私物を売る場合
個人事業主・自営業・フリーランス
-
当方個人事業主で、メルカリなどのフリマで物販をメインの事業としております。 確定申告(青色申告)にあ
その他(税金)
-
-
4
法律で自分の私物はメルカリ等で売っても税金はかからないと聞きましたが、仕入れと私物の線引きと言います
その他(税金)
-
5
不用品販売とせどりの両方をやっています。申告について迷っているので教えてください! 専業主婦で、何年
確定申告
-
6
個人事業で私物を販売するにあたって。
財務・会計・経理
-
7
開業前の在庫の棚卸について
財務・会計・経理
-
8
個人事業主の私物材料の仕訳
確定申告
-
9
古着のベール仕入れの帳簿の書き方について質問です。 例えば、古着3万円の1ベール(30着)を仕入れた
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
10
古本の棚卸し資産の計上方法は?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告で申告書第一表だけで...
-
確定申告について
-
昨年、障害者手当を申請しまし...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
源泉徴収票について
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
確定申告の雑収入について質問...
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
確定申告について・・・ 自治体...
-
医療費控除を申請しようと考え...
-
株式の譲渡益の税金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私物と仕入れ商品が混在する場...
-
初めて青色申告をする建設業の...
-
確定申告において、メルカリ等...
-
フリーランスです。青色申告で...
-
税金、勘定科目
-
青色申告の前期修正につきまし...
-
フランチャイズでの売上仕訳方...
-
初めて、前借り?売上から入金...
-
マイナスになってる雑費
-
代引きの勘定科目
-
年間保守契約の仕訳について
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
自営業そんなに不便しないけど...
-
外注さんの交通費
-
アイドルや子役は、個人事業主...
-
コンビニ店主の引出金とは?
-
外注費を仕入にしていいのか
-
勘定科目を教えてください。
-
勘定科目何費でしょうか?
-
固定資産についてです。コンテ...
おすすめ情報