dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告において、メルカリ等フリマで私物販売時の仕訳を教えてください。


なお、普段は以下の通りで仕訳しております。

①受取評価されて取引完了し、フリマ内の売上金残高に反映された時

売掛金/売上


②貯まった売上金を銀行口座に振込してもらった時

預金口座/売掛金



本題ですが、
たまに私物も一緒のアカウントで出品しているので、それが売れたときの仕訳はどうしたら良いのでしょうか?

①売掛金/事業主借
②預金口座/売掛金

というふうに仕訳できれば一番シンプルでありがたいと思っているのですが、
売掛金/事業主借なんて仕訳、見たことないので…

どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • フリマ内に貯まった売上金で私物を購入したり仕入をする事もあり、
    事業主貸/売掛金 や、
    仕入/売掛金 などの仕訳もします。

    ですので事業の売上も、私物の売上も、一旦すべて売掛金にまとまるとわかりやすいのです。

      補足日時:2019/04/27 05:57
  • 貯まった売上金10000円で内1000円が私物の売上の場合

    預金口座10000/売掛金9000
    /事業主貸1000

    にするべきでしょうか。

      補足日時:2019/04/27 06:16
  • 補足が多くなりすみません。

    前提の話を書けていませんでした。

    当方個人事業主で、青色申告申請しております。
    フリマがメインの事業で、基本的には事業用の商品を販売していますが、たまに私物も出品するという状況です。

      補足日時:2019/04/27 08:19

A 回答 (3件)

「たまに私物も出品する」との事。

その売上をどうしたら良いかですよね。
所得税法では、自己が使用する目的で購入した日用品の売却益は非課税、となってます。
ですから仕訳そのものが不要です。
管理上仕訳が必要だというならば
売掛金/事業主借
です。

ただし費用の中に私物を販売するための費用が含まれることになりますので、計算して控除することが必要です。

郵送費。
所得税非課税の売上をもたらす物品の郵送費を経費するのはいけません。
正確精密に計算するのはかなり面倒なので、100点のうち5点は私物郵送費であるとして、費用の100分の5を経費から除く仕訳をするのが望ましいです。

なお仕訳は白色申告か青色申告かに影響を受けません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
仕訳の仕方がわかりました。
費用の控除の仕方も大変勉強になりました。

お礼日時:2019/04/28 02:29

>確定申告において、メルカリ等フリマで私物販売時の…



って、あなたは何か商売をしていて、非事業用資産をフリマで売ると言う意味ですか。
フリマなどなくても本業での確定申告が必要と言うことですか。
まあその前提で回答しておきます。

>①受取評価されて取引完了し、フリマ内の売上金残高に反映された時
売掛金/売上…

事業上の取引でないので仕訳など無用です。

>②貯まった売上金を銀行口座に振込してもらった時
預金口座/売掛金…

事業用預金に振り込まれるのなら、
【普通預金 100円/事業主借 100円】
【 円/ 円】

>たまに私物も一緒のアカウントで出品しているので…

えっ、何?
フリマが本業なの?
フリマで開業届を出し、青色申告承認申請も出し、フリマで生計を立てているの?

ご質問文はもう少し他人に分かるように書きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き大変嬉しいです。ありがとうございます!

わかりづらく申し訳ありません。
フリマが本業で開業届を出し、青色申告承認申請を出しています。

お礼日時:2019/04/27 08:14

生活用動産(私物)の販売は事業ではないので、売上になりません。

ですから、


>売掛金/事業主借なんて仕訳、見たことないので…

苦しい仕訳ですが、

売掛金/事業主借
とするほかありません。
〔参考〕売掛金/元入金 でもよい。


>貯まった売上金10000円で内1000円が私物の売上の場合

売掛金9000/売上9000
売掛金1000/事業主借1000

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
事業主借を使って仕訳しようと思います。

お礼日時:2019/04/28 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています