
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
日照権的には建築基準を満たしてると思います
建物の高さや地目も従っているならどうしようもありません
1度問い合わせて説明受けてみてはどうでしょうか。
南面道路が人気で価格が高い土地なのはそのためです。
南側が畑、空き地、駐車場ならその時は日当たりが良くても
その後別の建物が経つ可能性があるからです
うちも建築会社に南側が駐車場の土地を勧められたけど断りました
まあ南側が駐車場でも排ガスの事考えるとどっちがマシかわかりませんよ
一応距離や高さには制限があるから
一年中丸一日真っ暗ということは無いでしょうけど。
東から朝1時間と西から夕方1時間は日が少し入るとか
なるんじゃないですか?
逆に今までが南側が畑にしてあったから日が入ってただけだと思います。
あとはもう建物が建つ前に土地を買い取るぐらいしか
でももう家を建てる契約まで終わってるんでしょうから無理だと思います
No.5
- 回答日時:
あなたの両隣、あるいは裏か表にお宅より先に家を建てられていた方があった場合、お宅が建ったことにより景色が遮られ、日当たりも変わった
と容易に想像できますが、保証金を支払ったとか何らかの対処をされたのですか?No.4
- 回答日時:
今までは借景という、簡単にいえば隣のお陰でタダで日当たりが良かったということ。
これからは『普通』になるだけ。
普通とは、質問者の言う「一日中日陰」という状態。
お隣に文句を言うどころか、逆に今までありがとうとお礼を言うのが筋。
まあ、日当たりが悪くなるのは気分的には文句も言いたくなるけどね。
でも、文句は言えないし、言ったところで相手にされない。
厳しいようだけどこれが現実。
日当たりの良い場所に住みたいのなら引っ越すしかないよ。
あるいは、建売になるという隣地で建てる前に土地だけ買い取れたら、広い庭をもつことで日当たりは確保できるけれど。
なかなか難しいと思う。
今までが良すぎたんだと割り切って住み続けるか。
どうしても日当たりを望みたいなら転居、または自分も3階建てに建て替えるか。
No.2
- 回答日時:
どうすることもできないと思います。
近所でマンション建設反対!と横断幕を掲げていた一戸建てがありましたが、日照権が問題にならないのであれば、予定日通り三階建ては、建ちます。
横断幕の家の横に、8階建てのマンション、建ちましたよ…
No.1
- 回答日時:
どうも何も
隣は自分の敷地に建物を建てただけ
法律や条例の規制の範囲内でね
隣の人間には口を出す事は出来ません
あなたが逆の立場ならどうですか?
建物立て始めて、急に隣人から建物にクレーム付けられたら?
そのクレームに従います?
隣が大規模なマンション開発などとは違い
日陰になると言っても100%真っ暗という訳ではないですね
その程度は受忍範囲と言われるのが関の山
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
大工が家を建てて 建て終わったのに、住民が住まないのですが、 住民にここは住めない と建ててから断る
一戸建て
-
建売で家を買う手続きをしていますが、 旦那が営業マンにもその上司にも怒ってしまったあと、営業マンの私
一戸建て
-
隣がブロックに盛り土をしました。
一戸建て
-
4
コンセントの増設をしたいと思います。 この写真の図のようにできますか?
一戸建て
-
5
境界杭無視の外構工事に苦情を言いたい 分筆された土地を購入し、 当方が先に新築戸建てを建てました。
一戸建て
-
6
小さな家が建てたいのですが、入口が2メートルなく建築許可が受けられない。
一戸建て
-
7
折り合いがつかないようなら、新築を建てる途中で建設会社を変更したいと思っています。 地鎮祭が終わり、
一戸建て
-
8
モヤモヤしてます。 工務店から130坪位の土地を相場の半値位で譲ると言われ(知り合い)、家を建てよう
一戸建て
-
9
建売住宅の売買契約後に物件の裏手を確認していると、墓地がありました。結構立派なお墓が3つ程並んでいま
一戸建て
-
10
実家の立ち退きの話が来ているのですが、8平米と言う事で、駐車場が無くなってしまいます。役所の方から、
一戸建て
-
11
マイホームの着工にモヤモヤしています。 LDKの狭さです。 最初から25畳欲しいと伝えておけばよかっ
一戸建て
-
12
家の壁に自分達でコンセントを増設しました。その際少し隙間が壁に出来てしまいました。壁に隙間ができると
一戸建て
-
13
不動産屋関係の方に質問です。 すごく長くなります。 今年の6月に新築で家を建てました。 引越しをしそ
一戸建て
-
14
私の家の外壁は薄いピンクですが、私の家が一番きれいですよね?
一戸建て
-
15
50年くらい住む場合、もっともコスパのいい建築方法や住宅は?
一戸建て
-
16
建売一戸建てを買いました。 二階の部屋の壁に断熱材がありません! 室内で 洗濯物が凍ったりして居ます
一戸建て
-
17
念願のマイホームを買ったのに自分の家にならない… 毎日家に帰るのが辛いです。 昨年夢だったマイホーム
一戸建て
-
18
一戸建ての住宅ローンがまだ残ってます。屋根の修理のお金もなく貯金もありません。どうすべきか悩んでます
一戸建て
-
19
建設中の注文住宅の途中キャンセルについて
一戸建て
-
20
注文住宅、基礎のずれについて
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
同じ会社が南側に家を建て、日...
-
5
戸建新築 間取りの後悔
-
6
建売住宅、南西向きと真南向き...
-
7
北東角地の土地を検討していま...
-
8
東向きの日当たりについて教え...
-
9
土地45坪に建坪38坪の広さ
-
10
道路より下に建てられた家
-
11
家の土地上の配置について悩ん...
-
12
敷地48坪に二世帯住宅はせま...
-
13
セキスイハイムBJ後悔してます。
-
14
1000万で家を建てた方。快適さ...
-
15
日影図について教えてください...
-
16
北東向き玄関の家について
-
17
南北に長い北向き土地の日当たり
-
18
北東向きの縦長の土地、庭はど...
-
19
全て込みで2500万円
-
20
隣人がいきなり境界に間仕切り
おすすめ情報