アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

養育費の未払いなのですが、元旦那から「決めたものは何もないし、どうしようもない」と言われました。
公正証書がないと支払ってと話しても無駄なのでしょうか?

A 回答 (7件)

離婚後でも養育費は請求出来ます。



養育費を決めずに離婚したり、養育費を決めたが口約束で書面にしていない場合の請求権の時効はありません、永遠に請求し続ける事が出来ます。
公正証書がないから逆に請求権に時効制限がありません、これが公正証書を作成すると時効は5年、調停や審判で決めた場合は時効が10年となっています。

養育費を請求したい場合は以下の方法でどうぞ。
①協議
まずは元夫婦で話し合い、養育費の支払いの取り決めをしていきます。
②調停
協議で請求が認められない場合は、相手方住所の家庭裁判所に養育費請求の調停を申立てましょう。
③審判
養育費請求調停が不成立となった場合には、自動的に審判手続が開始されます。審判は、裁判官が一切の事情を考慮して判断します。

養育費の金額については、裁判所が公表した養育費算定表をもとに決める、というのが一般的になっています、細かな基準がありますが、凡そ父母の年収から算定する仕組みです、この表はネットでも入手可能です。

いずれにしても①以外は、あなたが個人的に請求するのは難しいと思うので、弁護士に依頼するのが無難です。
    • good
    • 1

逆です。

公正証書があっても養育費が確実に支払われるわけではありません。
 つまり確実に養育費が支払われるためには、相手にとってそれなりに理由が必要、ということです。公務員のように確実に給与の差し押さえができる!とか社会的に払わないとヤバイ(芸能人や著名人)人達。週刊誌に書かれたら堪らないですから。
 それ以外の場合、逃げる男性が多いですよね。逃げ得だからです。籍を抜かれる前に、この事実はご存知なかったのでしょうか?

 申し訳ないのですが調停に持ち込んで、家庭裁判所に呼び出してもらいましょう。ただし、これで確実に養育費を払ってもらえるわけではありません。多分、支払いは滞ります。ほぼ確実に!
    • good
    • 1

養育費の支払いが協議で整わない場合は、家裁に「養育費請求調停」を申し立てるのが一番良い方法です。

費用は2,100円程度ですみます。
    • good
    • 1

口約束も約束でしょうが、第三者から見るとその証拠の書類は?


ってなります。大切な事は書類に残すようにしましょう。
市役所で無料弁護士相談をやってますから、相談して見てはいかがですか!?
    • good
    • 2

あっても無い袖は振れぬ、ですし、払わない人の方が少なくありません。


ですが、公正証書があれば強制執行ができたのです。
裁判所の力を使うなら、必要不可欠だったのです。
    • good
    • 1

裁判や調停はしなかったみたいですね。

    • good
    • 1

公正証書があってもないものはないし。

破産されたら終わり。2割位でしょ?もらえてる人。近所では一括でもらってたけどね。それが一番賢いんだろうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!