アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

木戸公伝記編纂所蔵版「木戸孝允文書」に添付画像に示す記号のようなものが頻繁に出てくるのですが,読めません.御存知の方,宜しく御教示下さい.

「合字か何か 読めない記号があるのですが,」の質問画像

A 回答 (2件)

参考程度に。



花押のように見えます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E6%8A%BC

とはいえ、国会図書館のページによると、
小五郎名での花押しかない、とあります。
じかにリンクをはれないので、
以下の質問で検索して、出してください。

木戸孝允(桂小五郎)の花押が掲載されている資料はないか。

https://crd.ndl.go.jp/reference/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御教示有り難うございます.只,当該記号?は下に引用するような孝允の書簡文中の□の位置にあります.木戸孝允文書のみに使った記号であれば,凡例か何かで意味内容を説明したのでしょうが,当時は広く一般に使われていたのか,何の説明もないので困り果てておりまして・・・

「・・・・八等之処へ雇ひに□出申候 彼之勉励に□昇級は可致何卒宿志は・・・・」(木戸孝允文書 六,p. 233)

お礼日時:2020/12/14 21:24

質問文を見て,合字に興味を持ち,PCで調べましたが,ハッキリ分かりません。


※「より」は,平仮名「よ」と「り」を組み合わせた(合字)平仮名(合略仮名)の一つで「より」と発音されるとあって,これかなと思いましたが,どうも形が違うし,「木戸孝允文書」の他の箇所には「より」と表記されているので違うと思いますが,読みと意味においてはピッタリです。
次に,「而」ではないかと思いましたが,これも「より」と同様で形はよく似ていますが,やはり「木戸孝允文書」の他の箇所に「而して」とそのまま表記されているので,違うと考えられます。
と,いうことで引き続き頑張って,調査してみます。

※「より」の合略仮名をここに貼りつけようとしましたが,上手く出来ませんでした。すみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!