dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Not so loud!

上記の発言は、大きな声で言わないでという意味で命令形だと思いますが、形容詞の命令文は、Don't be~を使うと学んでいたので、違和感を覚えました。
そこで、次の点についてご教示お願いいたします。

①上記の発言の正式な文は?(You should not so loud!又は、Don't be so loud!或いは、別の表現?)
②このような省力命令表現は、会話では度々使われますか?その際は、Not 形容詞!が一般的でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • beが抜け落ちていました。すみません。

    You should not be so loud!

      補足日時:2020/12/16 15:21
  • 否定の命令形には、他にもNo Parking等が掲示されているのもよく見かけますが、
    命令・否定の命令には、他にどのような種類があるのか、概要でも詳細まものでも結構ですので、
    お教え或いは資料ご添付頂ければ有り難いです。

      補足日時:2020/12/16 22:40

A 回答 (5件)

>否定の命令形には、他にもNo Parking等が掲示されているのもよく見かけますが、



それはまたちょっと違うお話しだと思います。「No Parking」は標語です。標語だから簡潔明瞭なのです。「ここにはお車をお停めにならないでください」と書く代わりに「駐車禁止」と書くのと同じです。「今、ここでは職員が工事をしています」と書かずに「工事中(Men At Work)」と書くのと同じです。
    • good
    • 0

Hurry up!


Don’t waste!
Be silent!
Shut up!
Come here!
Go away!
Be haste!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/12/17 12:29

婉曲的な表現として。



You are permitted (allowed) to enter.

You are restricted (not allowed) to enter.

I wish you come in.

You are expected to work hard.

I hope you pass the exam.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
繰り返し音読したいと思います。宜しければ、省略形の簡易な命令、否定表現もお教え頂けると有り難いです。

例えば、
Silence・名詞・「静かに」
No smoking・no+動名詞?現在分詞?・「禁煙」
No Entry・no+名詞・「立入禁止」

上記の表現くらいしか、残念ながら私には知識がありません。

お礼日時:2020/12/16 23:22

省略形のうちに入るのかどうかわかりませんが「Not so 何々.」は、わりと一般的に使います。

私はとりたてて「Don't be so 何々」に比べて婉曲的だと感じたことはありません。

それよりも、現実問題として、静かにしていてほしい時に誰かが大声を出したら、静かにしてほしい人は、できるだけ手早くその要望を伝えたいと思うものですよね。

例:
Aさん:実はまだナイショなんだけどね、コソコソコソ。
Bさん:あなた、婚約したの?!!!
Aさん①:そんなに大きな声を出さないでちょうだいよ。
Aさん②:声、大きいっ。
②のほうが効果的です。

以下の「not so」の事例もご参考までに。
https://eow.alc.co.jp/search?q=not+so
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

一般的に使われるんですね。確かに手早く要望を伝えたい時は、効果的な表現であるような感じがしますね。

参考になりました。

お礼日時:2020/12/16 22:36

① Don't be so loud! でしょう。



② おそらく、Don't be so loud! ではきつく聞こえるので、婉曲的に、
Not so loud! というような表現が使われるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考になりました。

お礼日時:2020/12/16 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!